
コンポートやタルトも!
人気の桃スイーツレシピ
50選
旬の桃を贅沢に使った華やかなタルトや、
簡単なゼリーなど
桃のおすすめレシピを
50種類まとめました。
桃のおいしさ引き出す下ごしらえや
コンポートのコツもご紹介します。
Pick Up!
大人気の桃レシピ5選

フレッシュな桃のタルトです。
タルト生地が見えなくなるくらいたっぷりの桃をのせるのがポイント!
おいしい桃が手に入ったらぜひ作っていただきたい♪
旬だからこそ楽しめる、贅沢で特別なおいしさです。
-
皮ごとさっと煮たジューシーな桃のコンポートを閉じ込めゼリーにしました。自然な桃のピンクがかわいいゼリーは優しいお味で子供にも喜ばれます。半分残ったコンポートも冷やしてそのまま楽しんでくださいね。
レシピを見る -
白桃の缶詰で手軽に作れるレアチーズケーキです。
レシピを見る
混ぜて冷やすだけで簡単に美味しいレアチーズができるので
ぜひ作ってみてくださいね! -
パンナコッタ ココ混ぜるだけでできるココナッツ風味のパンナコッタに、
レシピを見る
ラズベリーソースと桃のコンポートをのせて、「ピーチメルバ」風に。
真夏でもおいしい贅沢なデザートです。 -
夏が旬の桃を丸ごと使った贅沢タルト!
レシピを見る
中に絞るマスカルポーネクリームの優しい味わいとの相性も抜群!
タルトのサクサク感と桃のジューシー感がたまらない1品です。
今季の新着!
トレンドの桃レシピ5選

ヨーグルトのスムージー
桃の皮も使用して作る薄っすらピンク色で見た目も可愛いスムージー。
丸ごとの桃のフレッシュなおいしさと、
ヘルシーなヨーグルトのハーモニーをお楽しみください。
-
桃のコンポートで作るシャーベット。
レシピを見る
シャーベットにゼラチンを入れて固めると、
濃厚で口どけなめらかなシャーベットに仕上がります。 -
米粉で作るザクザク・カリカリのタルト生地に、アールグレイ香る
レシピを見る
クリームとジューシーな桃を詰め込みました。
グルテンフリー、バター不使用のプチタルトです♪ -
ババロアやムースのまわりをビスキュイ生地で囲んだ、女性の帽子をモチーフにしたシャルロットケーキ。
レシピを見る
香り高い紅茶のムースの上に薄くスライスした白桃をの飾りました。 -
旬の桃を皮ごと使って作るほんのりピンク色のジューシーなコンフィチュール。
レシピを見る
桃の個体差で甘みや酸味が変わるので、砂糖やレモンの量はお好みで。
お菓子作りに役立つ
桃の上手な扱い方
生の桃と、缶詰の桃。
どんな違いがあるの?

生の桃は「フレッシュなおいしさ」と「見た目の華やかさ」が魅力の一方、上手に扱わなければ変色が必ず起こりる繊細な果物です。
コンポートにしたり、酸やナパージュで空気に触れないようにしたりと、とても手間がかかります。

一方、桃缶は既にコンポートされた状態で缶に詰められているため変色の心配がなく、甘さも安定しています。
一年中手に入りますので、「生桃の代わり」として手軽に使用でき、お値段や手間を抑えることができます。
ただし安価なものは缶の匂いが気になることがあるため、おいしいお菓子にするためには、下ごしらえが重要です。
フレッシュな生桃の、
おいしさを活かすコツ
動画でチェック!
桃の皮の剥き方 (湯剥き)
せっかく桃のお菓子を作るなら、きれいに皮を剥いて見栄えの良いお菓子にしたい!
そんなあなたに、上手な桃の皮の剥き方 (湯剥き)をご紹介します。

困ったときは
桃のコンポート
フレッシュな桃がたくさん手に入ったときは、
傷んでしまう前に保存のきくコンポートにしましょう。
たまに硬い桃であったり甘みが足りない桃であったり。
そんな桃にで出会ったときにも、コンポートは便利な手法の一つです。
桃缶をよりおいしくする
下ごしらえ
桃缶は甘さが安定していて変色の心配もない、便利な食材ですが、そのままでは缶の香りが気になることがあります。
そのためプロの間では最初に鍋に開け、香りづけをするのが一般的です。
湯にレモン汁やリキュール、バニラなどのスパイスを少量入れ、一度沸騰させて冷ましてから使うのがおすすめです。
このひと手間で、桃缶のスイーツがプロ級のおいしさへと引き上げます。
お手軽から本格まで
桃レシピ一覧
-
中級
-
中級
-
中級
-
中級
-
初級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
初級
-
中級
-
初級
-
中級
-
中級
-
中級
-
中級
-
中級
-
中級
-
中級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
初級
-
初級
ヨーグルトのスムージー -
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
桃のお菓子作りに
おすすめアイテム
厳選!桃アイテム
保存に便利な桃缶や、少量で扱いやすいピューレは特におすすめ!
ご家庭で本格的な桃スイーツをお楽しみいただけます。
-
0,000円(税込)
-
0,000円(税込)
-
0,000円(税込)
-
0,000円(税込)
-
0,000円(税込)
-
0,000円(税込)
-
0,000円(税込)
-
0,000円(税込)
桃と相性の良い食材
チーズや紅茶など、桃のおいしさを引き立てる食材をピックアップしました。
-
0,000円(税込)
-
0,000円(税込)
-
0,000円(税込)
-
0,000円(税込)
-
0,000円(税込)
-
0,000円(税込)
-
0,000円(税込)
-
0,000円(税込)
スパイス・シロップ
スパイスやシロップは桃の香りづけに、プロも使用しているアイテムです。上手に取り入れて、プロの味に近づきましょう。
-
0,000円(税込)
-
0,000円(税込)
-
0,000円(税込)
-
0,000円(税込)
簡単ゼリーにおすすめ!
夏にぴったりの桃ゼリーに、おすすめの凝固剤とデザートカップ。
-
0,000円(税込)
-
0,000円(税込)
-
0,000円(税込)
-
0,000円(税込)
-
0,000円(税込)
-
0,000円(税込)
-
0,000円(税込)
-
0,000円(税込)
もっと手軽に、タルト台
タルト台を使えば、専門店のような豪華な桃のタルトが手軽に楽しめますよ。
-
0,000円(税込)
-
0,000円(税込)
-
0,000円(税込)
-
0,000円(税込)
失敗知らず、冷凍スポンジ
しっとりと、口溶けのよい人気の冷凍スポンジ。時短のお菓子作りにおすすめです。
-
0,000円(税込)
-
0,000円(税込)
-
0,000円(税込)
-
0,000円(税込)
桃スイーツのラッピング
桃のイメージにぴったりのシールやボックスを使って、本格的な贈り物に仕上げましょう。
-
0,000円(税込)
-
0,000円(税込)
-
0,000円(税込)
-
0,000円(税込)