商品No.00535600
手軽に使えるスティックタイプです。
名称
粉末寒天
原材料名
海藻(紅藻類(輸入、国産))
保存方法(未開封)
直射日光の当たらないところに保存
賞味期限(未開封時)※製造日を起点とした期限です。
製造日から 2 年
栄養成分表示
(1袋:4gあたり) エネルギー 0kcal たんぱく質 0g 脂質 0g 炭水化物 3.3g 食塩相当量 0.008g
注意事項
* 寒天は、基本的に水からよく煮溶かして調理してください。
* 出来上がりの固さはお好みに応じて水量と煮詰め具合で調節してください。
* 酸性の強い果汁や食品、乳製品等は水から煮溶かした寒天液の粗熱が取れてから加えよくかき混ぜてください。固まらなくなることがあります。
* 粉末寒天は加熱しなくても召し上がることは出来ます。加熱しない場合は、水・お湯に混ぜただけでは完全には溶けませんのでざらつき感や、海藻の香りが残ります。
ご利用方法
<寒天の作り方>
[1] 水450cc~500ccに粉末寒天1本を入れます。 [2] 火にかけ沸騰してから中火にして吹きこぼれないように注意しながら1~2分よく煮溶かしてください。(砂糖を入れる場合は、さらに砂糖と一緒に煮つめます。) [3] 火からおろし、調味料類・具を加えます。 [4] 少しさましてから、水でぬらしたゼリー型などに流し入れ固めます。冷蔵庫で冷やすと一層おいしく召し上がれます。
<ヘルシーご飯の作り方>
お米をとぎ終わった後に、粉末寒天を入れ、軽くお米と混ぜてから炊いてください。※お米3合に対して粉末寒天2gが目安です。
更新情報
2016.08.25 パッケージ変更
評価:
使いやすい量
5g単位でスティックになってるので使いやすい
2021年10月26日くーさん
牛乳寒天に
小分けになっているので使いやすく便利です。牛乳400mlによく溶かしてからお砂糖多めに入れるといい感じです。
2020年06月04日ゆ。さん
シーズン
水ようかんの季節がやってきます。手軽で好き。
2017年06月05日シーズンさん
牛乳寒天に
牛乳1ℓに2本いれて作ってます。
お砂糖を多めに入れた方がおいしい気がします。
2017年06月05日ジャスさん
小分けが良いです。
手軽に寒天が作れて便利です。
小分けタイプなので、1回分ごとに使えて嬉しいです♪
2016年09月06日skybeeさん
栗入り抹茶羊羹「木漏れ日」
【ステビアヘルス】手作りの低糖質あんこで作るヘルシー抹茶寒天
乳脂肪を使わない、春の軽やか「ムラング・シャンティ」
玄米甘酒のなめらかミルクかん
なめらか芋ようかん
季節の餡をカステラ生地で巻く「甘栗あんタルト」
ローズ香る、寒天ゼリー
透明和菓子 夏の定番!錦玉羹で作る「清流」
生姜寒天あんみつ
しろくまみたいなフルーツ練乳水羊羹 簡単和スイーツ♪
夏色の道明寺かん
寒天でもとろりん、レモン杏仁
さくらの琥珀糖
いちごと桜の道明寺
軽やかな口どけ 苺の泡雪かん
秋の色彩を楽しむ!ベルベットの紫芋タルト
つぶあん抹茶寒天
親子で簡単!溶けないアイス バイカラー
基本のあんみつ
こおり豆腐
商品を買い物かごに入れました
商品をほしい物リストに追加しました
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
「TOMIZ定期便用買い物かご」に商品が追加されました
コースをお選びください
入荷お知らせメールに登録しました
入荷お知らせメールを停止しました
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品