お菓子・パン作りの材料器具専門店、富澤商店。おかげさまで創業101周年
レシピID 20180802113458
準備
パン生地の材料を準備する。
作り方1
ボウルに強力粉80g、キビ砂糖、卵、ドライイーストを入れてヘラで1分混ぜる。
2
残りの強力粉80g、薄力粉、塩、水を加えてヘラで混ぜる。
3
まとまったら台に移してしっかりこねる。
4
薄い膜ができる。
5
バターを生地の上に広げて、さらになめらからになるまでこねる。
6
丸めてボウルに入れて、乾いた布をかぶせて一次発酵。(室温29度で約45分。時間は目安で見た目で確認する)
7
クリームを作る。材料を準備する。
8
ボウルに卵黄、砂糖を入れて泡立て器で混ぜて、ふるったコーンスターチ、薄力粉を加えてさらに混ぜる。
9
人肌に温めた牛乳を加えて混ぜてザルでこして鍋に移す。
10
鍋に戻してクリーム状になるまでヘラで混ぜる。火を止めてバターを加える。バニラペーストとラム酒を加えて混ぜる。ラップをして冷ます。
11
生地が2倍になる。
12
6分割して、強力粉を振りながら軽く抑えて空気を抜き、丸める。
13
麺棒で楕円に伸ばして、クリームをのせる。
14
綴じ目を織り込んでしっかりとじる。
15
カードで切れ込みを入れ、天板にクッキングシートをのせてパン生地をのせて乾いた布をかぶせて1.5倍になるまで発酵(約1時間、時間は目安で見た目で確認)
16
全卵(分量外)を溶いて刷毛で表面に塗る。
17
予熱したオーブン230度5分さらに180度5〜7分焼く。
藤野 幸子 先生
現地レストランで学んだイタリア料理を中心に、
パン、お菓子の教室ラクッチーナサッチを主催。
食材の味をいかしたシンプルでおいしいパンやお菓子をご紹介します。
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他