メールアドレスでログイン
会員登録がまだの方
ゲストさま
レシピID 20251006173017
イタリアの食卓には欠かせない細長いパン「グリッシーニ」。
今回はこねる作業を省いた、とても手軽に作れるレシピをご紹介します。
強力粉に材料を混ぜ合わせ、一次発酵をとったら棒状に成形して胡麻をまぶすだけ。
オーブンで焼き上げれば、香ばしい胡麻の風味が広がるカリッと軽い食感のグリッシーニが完成します。
シンプルな味わいなので、ワインやチーズのお供に、またはサラダやスープに添えてもぴったり。
おやつ感覚でそのままパリポリ食べても美味しく、幅広く楽しめるパンです。
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
※アレルギーに関しましては、各自ご使用の材料の表記をご参照ください。
準備1
・材料を準備する。
・焼くタイミングにあわせてオーブンを200度に予熱する。
準備2
・水にドライーストを加え混ぜて1分おく。ダマになっていても良い。
1 生地
ボウルに強力粉、きび砂糖、塩を入れて手で混ぜる。
2
ドライイーストを混ぜた水を加え、ゴムベラでひとまとまりになるまで混ぜる。
3
ゴムベラでボウルの側面に伸ばすようにひろげ、ダマをつぶす。
※全体を1回だけ行い、やりすぎない。
4 一次発酵
まとめてボウルにラップまたは蓋をして倍の大きさになるまで一次発酵を30度で約90分取る。
※時間は目安で見た目で確認する。
5
生地の大きさが2倍になったら発酵完了。
6
強力粉(分量外)を茶漉してふって、ドレッジをサイドに差し込んで生地をひっくりかえるようにして取り出す。
7 分割
ドレッジで5分割する。
8
手で軽く押さえて空気を抜いて軽く広げる。
9 成形
手前から巻く。
10
30センチ長さにころがしながらのばす。
※のびにくい場合は、生地を休ませて緩めながら行うと良い。
11
霧吹きを全面にかける。
12
バッドに黒と白の胡麻をそれぞれ入れ、生地を1つずつそっと入れて全面に胡麻をつける。
13
天板にクッキングシートを敷き、12の生地をのせて乾いた布を被せて5分休ませる。
14 焼成
200度に予熱したオーブンで約15分焼成。
15
焼きあがったら、ラックにのせて冷まし完成。
<ラッピング>①
1枚のワックスペーパーが真ん中にくるように、まとめてグリッシーニをのせる。
②
ワックスペーパーを巻いて、その中央をリボンでくくり、リボン結びをして完成。
※発酵時間は含まない。
現地レストランで学んだイタリア料理を中心に、
パン、お菓子の教室ラクッチーナサッチを主催。
食材の味をいかしたシンプルでおいしいパンやお菓子をご紹介します。
現地レストランで学んだイタリア料理を中心に、
パン、お菓子の教室ラクッチーナサッチを主催。
食材の味をいかしたシンプルでおいしいパンやお菓子をご紹介します。
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品
富澤商店のギフト