メールアドレスでログイン
会員登録がまだの方
ゲストさま
レシピID 20251105120436
ピッツァ・フリッタとは、イタリアの家庭で親しまれる揚げピザのことです。
今回は冷凍ピザ生地を使ってお手軽に作ります。
生地は冷蔵庫でゆっくり解凍して軽く発酵させるだけで、美味しい揚げピザができます。自家製トマトソースは多めに仕込み、残った分は冷凍してパスタや肉・魚料理のソースにも活用できます。シンプルな材料で本場イタリアの味を手軽に楽しめる一品です。
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
※アレルギーに関しましては、各自ご使用の材料の表記をご参照ください。
準備1
・材料を準備する。
準備2
・トマト缶はミキサーにかけ20分弱火で煮て砂糖、塩少々を加える。トマトソースの完成。
1 生地
冷凍ピザ生地はバットにのせ、ラップをして12〜24時間、冷蔵庫でゆっくり解凍する。
2
解凍後、少し発酵している。
3
ドレッジでそれぞれ半分に分割する。
4
丸める。
5 成形
めん棒で丸く直径15cmにのばす。
6
1枚につきトマトソース大さじ1と1/2、ちぎったモッツァレッラ、ピザ用チーズ大さじ1、バジル1枚を手前にのせる。
7
半分に折り、とじ目を折り返してしっかりとじる。
8 揚げる
180度に温めた米油で両面を色よく揚げる。
9
バットにあげて油をきり完成。
<ラッピング>①
横に置いたワックスペーパーの中央にピッツァ・フリッタを置く。
②
ワックスペーパーの上下の空いた部分を、ピッツァ・フリッタの部分まで折る。
③
右をひだをよせるように集め、ワイヤータイでまとめて留める。
④
左側も同様にワイヤータイで留め、形を整えて完成。
※解凍・発酵時間は含まない。
現地レストランで学んだイタリア料理を中心に、
パン、お菓子の教室ラクッチーナサッチを主催。
食材の味をいかしたシンプルでおいしいパンやお菓子をご紹介します。
現地レストランで学んだイタリア料理を中心に、
パン、お菓子の教室ラクッチーナサッチを主催。
食材の味をいかしたシンプルでおいしいパンやお菓子をご紹介します。
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品
富澤商店のギフト
