お菓子・パン作りの材料器具専門店、富澤商店。おかげさまで創業101周年
商品No.00005703
25kg クラフト紙袋入
とうもろこしからとれる澱粉です。お料理やお菓子に幅広くお使い下さい。
名称
とうもろこし澱粉
原材料名
とうもろこし、酸化防止剤(無水亜硫酸)
保存方法(未開封)
直射日光・高温多湿を避け冷暗所に保存
賞味期限(未開封時)※製造日を起点とした期限です。
365日
コンタミネーション
* 本品製造工場では小麦・乳・卵・そば・落花生・えび・かにを含む製品を製造しています。(1kg、200g)
栄養成分表示
(100gあたり) エネルギー 353.00kcal たんぱく質 0.30g 脂質 0.60g 炭水化物 86.50g ナトリウム 4.00mg
評価:
やっぱり製菓にはこれ
レモンクリーム作りに使いました。レシピではコーンスターチとなっていたところを片栗粉で代用したこともありましたが、とろみが強くてもたっとしたクリームに。やっぱりコーンスターチがいいですね。ほどよいとろみの口当たりが美味しいクリームが作れました。
2018年07月17日モリコさん
カスタードクリームに
カスタードクリームを作る際に使用しました。
ぷるっと且つなめらかに出来ました。
10gしか使わなかったので、もう少し少ない量で販売していただけるとなお嬉しいですが、
薄力粉との置き換えで、いつもと違う食感のお菓子が作れると聞いたので試してみたいと思います。
2018年06月24日さーやさん
ほろほろしたケーキ
パウンドケーキを焼く時に薄力粉の半分をコーンスターチに置き換えると、ほろほろとした
食感のケーキが出来て美味しいです。
2016年01月14日ユウジさん
カスタードに
カスタードクリーム作りによく使っています。
他にも、揚げ物や、片栗粉代わりに、、、などたくさん使ってます!
2016年01月11日にこに-さん
カスタード作りに最高!
カスタード作りに使ってます。
以前、近くで買ったコーンスターチで作ったら少しパサつきましたが
富澤商店さんのコーンスターチで作るとしっとりしたカスタードクリームが出来ます。
某ケーキ屋さんに富澤商店さんのトラックが時折とまってますが
あそこのケーキ屋さも富澤商店さんのコーンスターチ使っているのかな~
2015年12月16日ゆきゆきさん
商品を買い物かごに入れました
商品をお気に入りに追加しました
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
「TOMIZ定期便用買い物かご」に商品が追加されました
コースをお選びください
入荷お知らせメールに登録しました
入荷お知らせメールを停止しました
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他