レシピID 20250826105919
甘酸っぱいりんごあんに追いシナモンシュガーで折り込みツイストパンにしました。
間違いない組み合わせでおしゃれ感と美味しさアップ。秋の新定番です!
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
※アレルギーに関しましては、各自ご使用の材料の表記をご参照ください。
準備1
・バターを常温に戻す。
準備2
・パン生地の材料を計量する。
1 生地作り
強力粉・上白糖・塩・バターミルクパウダーをボウル(大)で合わせてホイッパーで混ぜておく。
2
水にイーストを振り入れふやかしておく。
3
牛乳とイーストをふやかした水をボウルに加えてゴムベラでひとまとまりになるまで混ぜる。
4
台に取り出し軽く捏ねて粉っぽい部分がなくなるようにする。
5
バターを加えてここからしっかりグルテン膜が確認できるくらいまで捏ねる。
6 一次発酵
捏ね上がったら丸めてボウルに入れ、30度で乾燥しないように約60分、一次発酵をとる。
7
生地が2倍の大きさになりフィンガーチェックで穴が塞がらないくらいしっかり発酵したら一次発酵完了。
8 ベンチタイム
ガス抜きをして丸め直し、乾燥しないようボウルなどを被せてベンチタイムを15分とる。
9 フィリングの準備
シナモンとグラニュー糖を合わせてシナモンシュガーを作っておく。
10 成形
生地を縦30cm横35cmにのばす。
11
生地の左半分にりんごあんを満遍なく塗り、その上に準備したシナモンシュガーをふりかける。
12
半分に折る。
13
さらに半分に折る。
14
めん棒で横幅が12cmになるように整える。
15
ピザカッターを使い縦に6等分する。
16
生地を7〜10回ほどひねる。
17
片方の端からぐるぐると巻きつける。
18
最後は生地の下に押し込む。
19 二次発酵
ペットカップに入れ、30度で二次発酵を45〜50分とる。
発酵完了に合わせてオーブンを200度に予熱しておく。
<あると良いおすすめ道具>
セルクルやバンズ型にペットカップをセットしてから生地を入れると、カップが広がらず縦に膨らみふっくら感が出る。
※セルクルやバンズ型がなくても問題なく作れます。
20 二次発酵完了
生地が1.5〜2倍になったら発酵完了。
21 焼成
200度のオーブンで10分前後いい焼き色がつくまで焼き、ケーキクーラーで粗熱をとる。
22 仕上げ
パンを冷ます間にアイシングの材料を混ぜ合わせ、アイシングコルネ袋に入れておく。
23
粗熱が取れたパンに、23のアイシングをまわしかけて完成。
※発酵時間は含まない。
イーストだけでなく数種類の自家製酵母を使い、完全独学ながらお家で作れる「簡単だけど本当に美味しい家族が喜ぶパン」を日々研究中です。
インスタグラムではパンやお菓子のこだわりレシピをはじめ、毎日のお弁当の魅せる盛り付け方動画やおかずの簡単レシピも紹介しています。
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品
富澤商店のギフト