商品No.01128601
フランスのブルターニュ半島南部の塩田で海水から作られた微粒の塩です。
名称
食塩
原材料名
海水
原産国名
フランス
保存方法(未開封)
直射日光、高温多湿を避け冷暗所に保存
賞味期限(未開封時)※製造日を起点とした期限です。
なし
アレルギー
なし(特定原材料7品目)
コンタミネーション
* 本品加工所では、小麦・乳成分・卵・そば・落花生・えび・かにを含む食品も扱っています。(特定原材料7品目中)
栄養成分表示
(100g当たり) エネルギー 0kcal たんぱく質 0g 脂質 0g 炭水化物 0g 食塩相当量 91.7g *この表示値は、目安です。
注意事項
* 塩田由来の夾雑物が混入している事がありますのでご注意下さい。
詳細
<製造方法>
◆原材料名 海水(フランス)
◆工程 天日、乾燥、粉砕
JANコード
4932503522283
評価:
旨み豊富なとても美味しいお塩です
パン作りはじめ、生の野菜サラダや鶏肉・魚などを「焼くだけ」のシンプルな料理に使うと、塩の旨みで素材の持ち味が活かされ格段に美味しいパンや料理が出来上がります。高額商品ですが、普段使いでは一度に大量を使うこともないので、ミネラル豊富でなんでも美味しくしてくれるゲランドの塩を愛用しています。
2022年07月29日isiyukiさん
味は美味しいけれど
値は張りますが、ゲランドの塩は美味しいパンが焼けます。
しかし不純物が多いです。
顆粒は不純物が取り除きづいので微粒にしてみました。
微粒は幾分取り除き易いですが、それでも塩と似た色の砂は残ってしまい、パンを食べている時に砂を噛むことがあります。
皆さんは不純物をどう処理なさっているのでしょうか?
2022年05月07日黒蜜きなこわらびもちさん
旨味がある
パン作りに必ず使用。旨味があって美味しい。開封して1ヶ月経つが、今のところ塊にはならず、サラサラで使い勝手が良い。(タッパーに入れて保存)
2021年07月15日モモのママさん
美味しいです。
ガレットデロワを作る際に使用しています。
高価ではありますが、使用したとしないとでは全く異なります。
2016年06月28日か~さんさん
普段使いしてます
普段使いするにはちょっと高めかな、とも思いましたが、まろやかな味で色んな料理に使えるので、今はこの塩だけにしています。お菓子作りにも合いますね!
2015年12月24日ととさん
かぼちゃクリームたっぷり♡焼きドーナツ
プロが教える2種のキャラメル
ホワイトチョコレートと胡麻のクッキーサンド
バリッと新食感★ひと口サイズの カヌレパン
【グルテンフリー】塩あんバターカップケーキ
極上ベーグル
プロが教える!基本のラングドシャ
レモンとクリームチーズのスイートロール
基本のフレンチクルーラー
スペルト全粒粉のハードブレッド
ラムレーズンくるみ
ミニマフィン型で焼く♪ピスタチオのフィナンシェ
【グルテンフリー】米粉のあんバターサンドクッキー
夏の味覚を満喫!枝豆ベーコンのスティックパン
大きめパウンド型で焼く ふわふわデニッシュ食パン
リッチな味わい♡はちみつミルクとオレンジのパン
塩メープルバナナマフィン♪
パウンドで作るマンダリンオレンジのブリオッシュ
プロが教える!基本のスコーン
ふかふか&ジューシー♪アスパラベーコンパン
商品を買い物かごに入れました
商品をほしい物リストに追加しました
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
「富澤商店定期便用買い物かご」に商品が追加されました
コースをお選びください
入荷お知らせメールに登録しました
入荷お知らせメールを停止しました
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品