レシピID 20250807110509
ココナッツヨーグルトを作ったらぜひ試していただきたいのが、ココナッツヨーグルトとマンゴーのティラミスです。
ヘルシーなのにちゃんとデザート感があって、チーズも生クリームも使わないのに、スプーンが止まらないくらい満足感ありです。
スポンジは市販のものやフィンガービスケットで代用できます。夏の食後のデザートや、ちょっと特別なおやつにぴったりです。
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
※アレルギーに関しましては、各自ご使用の材料の表記をご参照ください。
準備
・ココナッツヨーグルトを一晩水切りしておく。(たまった水分はカレーなどの料理に使えます)
・スポンジは1センチの厚さにスライスする。
※米粉のスポンジの作り方はこちらがおすすめ。
1 クリームを作る
絹ごし豆腐をホイッパーでよく混ぜ、滑らかになったらきび砂糖と塩を加える。
全体が混ざったら水切りしたヨーグルトを加えてなめらかになるまでよく混ぜる。
2 容器に入れる
スポンジを半分にスライスして丸く型抜き、マンゴージュースを染み込ませて容器に入れる。
上からクリームを重ね、またジュースを染み込ませたスポンジ、クリームの順に重ねる。冷蔵庫で3時間冷やす。
3 バットに入れる
残ったスポンジはホーローバットの底に敷きつめ、ジュースを満遍なく染み込ませて上からクリームを重ねる。
冷蔵庫で3時間冷やす。
4 トッピング
クリームがよくひえたら、上に冷凍マンゴーをトッピングして完成。
<ラッピング>
ケーキピックを飾り、組み立てた箱に容器を2つ並べる。
箱の中で動く場合は、ケーキスペーサ―を適度に使用し、動かないようにして完成。
※冷やす時間は含まない。
kanonさん(kanon.recipe)
栄養士として小中学校給食の献立作成と地産レシピの開発。
家族のアレルギーをきっかけにグルテンフリーや米粉レシピを考えるようになり、2023年からInstagramでレシピ動画を発信。
お家でまねしたくなるようなおしゃれな空気感と簡単なレシピの動画が魅力。Instagramのフォロワー数が5.7万人のインスタグラマーです。
難しいお菓子は得意ではないので、簡単で美味しいレシピを心がけ、お菓子作りの楽しさをみなさんと共有できたら嬉しいです。
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品
富澤商店のギフト