レシピID 20250128164935
桜の塩漬けをのせ、程よい風味と塩気がきいたサクサクのアイスボックスクッキー♪
春を感じるお花見にもぴったりなお菓子です♪
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
※アレルギーに関しましては、各自ご使用の材料の表記をご参照ください。
準備
・バターは室温で柔らかくします。
・卵黄は室温に戻します。
・粉類は合わせて直前にザルでふるいます。
・オーブンを170℃に予熱します。
・桜の塩漬けは水で塩を洗い流し、約30分水に漬けて塩抜きし、茎の部分は約1cm残してカットしてキッチンペーパーで水気を取ります。
1 生地作り ※作業共通
柔らかくしたバターにグラニュー糖と塩を加え、泡立て器で混ぜ合わせます。
2
卵黄を加え、馴染むまで泡立て器で混ぜ合わせます。
3
合わせてふるった粉類(プレーンはA、抹茶はB)を加え、ゴムベラ(またはスケッパー)で粉気がなくなるまで切り混ぜし、生地をひとまとめにします。
【Point】数字の「1」を書くように切り混ぜするのが、生地をサクサクに仕上げるポイント。
4
打ち粉を少量ふった台の上に生地を出し、1本約15cmの棒状に成形し、ラップに包んで、冷蔵庫で1時間以上休ませます。
【Point】生地を休ませることでサクサクとした軽い食感になる。
5 成形
湿ったペーパーで生地の周りを濡らします。
6
バットに成形用のグラニュー糖を広げ、生地の周りにまぶします。
7
生地を包丁で1cm厚にカットし、ベーキングペーパーを敷いた天板の上に生地を並べます。
準備した桜の塩漬けをのせ、ずれないように軽く押さえます。
8 焼成
170℃のオーブンで約16分焼きます。焼きあがったら、ケーキクーラーの上で冷まして完成です。
【Point】桜の塩漬けが焦げそうな場合は途中でアルミホイルを被せる。
<ラッピング>
クッキー缶に乾燥剤を入れその上にクッキーを並べ、ふたをしたら封緘テープを貼ります。
缶の長さにカットした懸け紙をテープで止めて完成です。
※桜花の塩抜き時間、生地を休ませる時間は含まない。
はかりのいらないお菓子教室 happy sweets studio代表。
パティシエ歴15年以上、生徒数のべ6000名以上。
無料キャンペーン中の「ハッピースイーツ部」では、富澤商店レシピのレッスンも配信。
「簡単・美味しい・プロの味」の”褒めらレシピ”をお教えします!
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品