レシピID 20250407154421
ココア生地2種とプレーン生地をミックスして三毛猫の模様を再現しました♪
模様の種類は無限大!自分だけの三毛猫ちゃんを作ってみてね!
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
※アレルギーに関しましては、各自ご使用の材料の表記をご参照ください。
準備
・バターは常温で柔らかくします。
・卵は常温に戻しておきます。
・粉類は合わせてザルでふるいます。
・オーブンを170℃に予熱します。
1 ベース生地
やわらかくしたバターにグラニュー糖を加え、泡立て器(又はハンドミキサー)で混ぜ合わせます。
2
全卵を加え、泡立て器(又はハンドミキサー)で混ぜ合わせます。
3
2の生地を分割します。
※プレーン生地用1/2、薄いココア生地用1/4、濃いココア生地用1/4に分割します。
4 クッキー生地(作り方共有です)
合わせてふるった粉類(プレーンはA、薄いココアはB、濃いココアはC)を3のそれぞれのベースに加え、ゴムベラ(またはスケッパー)で粉気がなくなるまで切り混ぜし、生地をひとまとめにします。
【Point】数字の「1」を書くように切り混ぜするのが、生地をサクサクに仕上げるポイント。
5
それぞれをラップに包んで、冷蔵庫で1時間以上休ませます。
【Point】生地を休ませることでサクサクとした軽い食感になる。
6
プレーン生地は半分にして棒状にし、ココア生地もそれぞれ約15cm程の棒状にのばします。
7
1cm厚にカットし、ランダムに並べてのばします。
8
全体のバランスを見ながら、カット、並べる、くっつけるを何度か繰り返し模様を作ります。
9
打ち粉を適度にうちながら、めん棒で生地を3mm厚に伸ばします。
10
模様のバランスを見ながら型で抜き、ベーキングシートを敷いた天板に並べ、冷蔵庫で約10分冷やします。
11 焼成
170℃のオーブンで約15分(10分→反転5分)焼きます。
焼きあがったら、ケーキクーラーの上で冷まして完成です。
<ラッピング>①
袋にクッキー台紙とクッキーを入れます。
②
下の部分を折り返し、セロハンテープでとめます。
③
上部の穴にリボンを通し、固結びをして先端を斜めにカットし完成です。
※生地を休ませる時間は含まない。
はかりのいらないお菓子教室 happy sweets studio代表。
パティシエ歴15年以上、生徒数のべ6000名以上。
無料キャンペーン中の「ハッピースイーツ部」では、富澤商店レシピのレッスンも配信。
「簡単・美味しい・プロの味」の”褒めらレシピ”をお教えします!
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品