お菓子・パン作りの材料器具専門店、富澤商店。おかげさまで創業101周年
レシピID 20191206230455
準備 1
計量をする。 (酵母の作り方はVOL13参照)
2
ポルチーニは軽く洗って分量内の水に漬けて戻す。
3
酵母、ポルチーニの戻し汁の水気を切り、みじん切りにする。
工程 1
ふた付き容器に粉、砂糖、塩を入れ、均一になるよう混ぜる。
2
酵母、ポルチーニの戻し汁、ポルチーニ、オイルを加え、均一になるまで混ぜる。
3
ふたをして、室温(20℃前後)または冷蔵庫の野菜室に入れて8~12時間、1次発酵させる。
2.5倍くらいの高さになれば完了。
4
1次発酵終了前までに、胡桃とゴルゴンゾーラを準備する。
胡桃は160℃15分焼いて冷まし、手で砕きながら渋皮を軽く取り除く。
5
トッピング用にゴルゴンゾーラと胡桃を少し残し、残りは生地に均一に混ぜ込む。
6
マフィンカップに入れる。1つ約85g。
7
発泡スチロールなどの容器に入れ、乾燥させないよう2次発酵させる。
8
トッピング用に残していたゴルゴンゾーラと胡桃を生地の上にのせる。お好みで黒胡椒を少しひいてもよい。
9
190℃で予熱し、焼く直前に170℃に下げ20分焼き上げる。途中で焼き色が強くなりすぎるようなら温度を下げる。
※発酵時間、焼成時間を除く
海野 綾子 先生
横浜「ミモザクッキング」主宰、1998年の開校当初よりパン講師を勤める。国産小麦のしっかりとした粉の旨味、酵母が醸し出す優しい味わい、シンプルこそ感じることができる素材の美味しさに感動し、以降自然酵母や世界のパンを独学で研究。ル・コルドン・ブルー卒業。
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他