メールアドレスでログイン
会員登録がまだの方
ゲストさま
レシピID 20251022104634
ドイツの伝統的な発酵菓子、シュトレンを米粉で作ります。
柔らかくほろっとした食感です。工程は混ぜて、成形して室温に置いておくだけなので初心者の方でも作りやすい!
今年のクリスマスに是非作ってみてください。
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
※アレルギーに関しましては、各自ご使用の材料の表記をご参照ください。
準備
・生地用のバターは常温に戻しておく。
・胡桃は砕いてフルーツと一緒に混ぜ合わせておく。
1 混ぜ
ボウルに柔らかくしたバター、きび砂糖、塩を入れよくすり合わせて混ぜる。
2
そこへ粉類(米粉、アーモンドプードル、スパイスミックス、ドライイースト)を入れ、全卵、ヨーグルトを加えてひとまとめにする。
3 フィリング
フルーツの洋酒漬け、くるみを加えて、さらに混ぜる。
4 成形
そのまま手で触れるとべたつくので、打ち粉(米粉)を台に振り手にも打ち粉をはたいて生地を台に出す。
生地を7cm×18cm程のなまこ状に整えて、両端をくぼませて、おくるみの形にする。
※焼くと横に膨らむので、この時出来るだけ腰高に成形すると良い。
5
生地をやさしく、オーブンシートを敷いた天板の上にうつす。
6 発酵
生地が乾燥しないようにラップをかけて、常温で60分ほど発酵させる。
7
生地がひとまわりふっくらしたら発酵完了。
オーブンを180℃に予熱する。
8 焼成
180℃のオーブンで30分焼成。
焼成中に仕上げ用のバターを温め、溶かしバターを作っておく。
※焼くと多少ヒビが入りますが問題ありません。
9 仕上げ
焼きあがったらすぐに、溶かした仕上げ用のバターを全体に塗る。
※焼き上がりはすごく柔らかいので扱いに気をつけます。
10
粗熱がとれたらラップを2重に敷き、粉砂糖をかけて出来上がったシュトレンを乗せる。
上からも粉砂糖をたっぷりかける。
11 完成
ラップでしっかり覆って、落ち着かせたら完成。
<おいしくお召し上がりいただくために>
・日持ちは1週間程です。
・作った当日から食べる事が出来ます。
・カットするのは真ん中からカットし、端に向かってカットします
。
・カットした断面同士をくっつけてラップで包むと乾燥を防ぐことができます。
・冷蔵庫で冷やして食べるのもおすすめ。
※発酵時間は含まない。
※材料の原材料に小麦が含まれない場合においてグルテンフリーと記載しております。
発酵料理家・製菓衛生師
合同会社kurashi-goto代表
現在は発酵オンラインコミュニティ「発酵 暮らしごと」を運営。
白神こだま酵母や日本の発酵食の要、「麹」を使ったパン、グルテンフリーの米粉のパンのレシピを中心にご紹介しています。
身体に優しい食材でお家で作りやすいパンやお菓子のレシピは、お子さんのいるご家庭でも人気です。
「発酵を暮らしに取り入れる提案」を主軸に活動されており、「富澤商店コラム」の筆者のおひとりです。
季節の手仕事や発酵食、家庭でのパン作りの知見を活かし、日々の暮らしに寄り添った読み物も執筆いただいています。
発酵料理家・製菓衛生師
合同会社kurashi-goto代表
現在は発酵オンラインコミュニティ「発酵 暮らしごと」を運営。
白神こだま酵母や日本の発酵食の要、「麹」を使ったパン、グルテンフリーの米粉のパンのレシピを中心にご紹介しています。
身体に優しい食材でお家で作りやすいパンやお菓子のレシピは、お子さんのいるご家庭でも人気です。
「発酵を暮らしに取り入れる提案」を主軸に活動されており、「富澤商店コラム」の筆者のおひとりです。
季節の手仕事や発酵食、家庭でのパン作りの知見を活かし、日々の暮らしに寄り添った読み物も執筆いただいています。
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品
富澤商店のギフト
