レシピID 20250818214154
お手軽なミックス粉で包み焼きピザを作りましょう!
ミックス粉にカットトマトを加水として入れトマト生地に。
中から出てくるとろーりチーズがたまりません。熱々を是非どうぞ!
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
※アレルギーに関しましては、各自ご使用の材料の表記をご参照ください。
1 生地作り
ボウルにピザミックス・イーストを入れよく混ぜる。
2
カットトマト・水を入れ粉気がなくなるまで混ぜ合わせる。
3 捏ね
粉っぽさがなくなったら清潔な台の上で10分程捏ねる。
4 発酵
生地を丸めてボウルに入れラップをかけ、室温で2~3時間、生地が2倍の大きさになるまで発酵させる。
5 分割
清潔な台の上に打ち粉をして生地を取り出す。
生地を4分割する。
6 成形
生地を直径16cm程の円形に伸ばす。
7
生地の上半分にトッピング用の具材をのせる。
※ソース・ベーコン・モッツァレラチーズ・ピザ用チーズを包める範囲でのせる。
8
下から生地を被せて半円状にする。とじ目をおさえてとじる。
9
オーブンを250℃で予熱する。
成形が終わった生地を天板にうつし、フォークで生地のとじ目をとめる。
10
生地全体にオリーブオイルを塗り、竹串等で生地の表面に穴をあける。
11
上からシュレッドチーズをかける。
12 焼成
250℃のオーブンで10分焼成。
熱々をいただきましょう!
※発酵時間は含まない。
「湘南・茅ヶ崎にてパン教室「OVEN 暮らしのパン教室」主宰。
『お家のオーブンから幸せを』をモットーに、
国産小麦や手に入れやすい範囲でのこだわり素材を使い、作りやすいのに美味しい!と思えるパン作りを提案されています。
天然酵母を使ったレシピを中心としてパンや酵母菓子など、
特に、白神こだま酵母の良さや魅力を提案されています。
2024年には麹や発酵食のスペシャリストである「薬膳麹士」を取得され、
同年10月より、"パンと麹をメインに、発酵をふだんの暮らしに取り入れる!"をテーマとしたオンライン教室、
「発酵 暮らしごと」を開催されています。
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品
富澤商店のギフト