レシピID 20250909213500
材料を順番に混ぜて焼くだけ♪簡単で美味しい濃厚抹茶のカヌレの作り方です。
生地にもクリームにも抹茶を使った抹茶好きにはたまらない和カヌレのレシピです♪
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
※アレルギーに関しましては、各自ご使用の材料の表記をご参照ください。
準備
・オーブンに天板をいれて、200℃に予熱しておきます。
・型に無塩バター(分量外)を塗っておきます。
1 カヌレ生地
牛乳と無塩バターを電子レンジで加熱します。(600wで1分30秒程度)
※バターは小さくカットしておくと溶けやすいです。
2
ミックス粉に抹茶パウダーを入れて混ぜます。
3
しっかり混ざったら、1の牛乳を優しく加えて混ぜます。
4
準備した型の9分目まで生地を流し入れます。
5 焼成
200℃に予熱しておいたオーブンで約45分焼きます。
焼きあがったらすぐにケーキクーラーに出して粗熱を取ります。
6
粗熱が取れたら、口金やナイフの先で上に穴をあけます。
7 クリーム
抹茶、グラニュー糖、生クリームの一部を先に混ぜてペースト状にします。
残りの生クリームも加えます。
8
ホワイトチョコレートを電子レンジで数秒ずつ温めて溶かします。
抹茶生クリームと合わせます。
9
氷水に当てながら8分立てになるまで泡立てます。
10 デコレーション
口金をセットした絞り袋に生クリームを入れ、中と外にクリームを絞ります。
11
小豆や金箔をトッピングしたら完成です!
<ラッピング>①
箱を折り目に合わせて組み立てる
②
底の大きさに合わせて包装紙をカットし、カヌレを置く。
③
包装紙を箱より少し小さいサイズでカットし、巻き付けてテープで留める。
④
リボンをかけて、シールを貼ったら完成です。
森下優花先生(アイシングクッキー講師・お菓子研究家)
神奈川県にてお菓子教室を主宰。
製菓学校、お菓子教室、パン教室にて製菓製パンを学び結婚式場パティシエ、アイシングクッキー専門店で制作経験後、本場パリのパティスリーで2軒、4年間のアメリカ生活でパーティーにぴったりな華やかなおもてなしスイーツを学ぶ。
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品
富澤商店のギフト