簡単~本格 スパイス香るカレー・カレーパンのおすすめレシピ12選!

パン作り

こんにちは、富澤商店スタッフです。
暑い季節になるとピリッと辛いカレーを食べて元気をチャージしたくなりますよね♪
富澤商店ではそんなカレー、カレーパン、一風変わったカレー味のお菓子などの美味しいレシピを揃えています。
今回はその中でも皆さまにおすすめしたいレシピとおすすめアイテムをご紹介していきます!
カレーの中で、皆さんは何が一番好きですか?個人的にはレストランのメニューにあったら、必ず選んでしまうほどバターチキンカレーが好きです…!

というわけで、まずはイチ押し、富澤商店の「本格インドカレースパイスミックス」を使ったバターチキンカレーのレシピをご紹介します。
このレシピ、簡単なのに本格的なバターチキンカレーが作れるのでとってもおすすめです。

本格的なスパイスの香りがたまらない

バターチキンカレーの作り方(2人分)

バターチキンカレーの材料
【タンドリー液】
・プレーンヨーグルト(無糖)・・・40g
ゲランドの塩・・・小さじ1/2
にんにく(すりおろし)・・・5g
・ショウガ(すりおろし)・・・5g
本格インドカレースパイスミックス・・・1袋
有機レモンストレート果汁・・・大さじ1/2
はちみつ・・・大さじ1/2

【バターチキンカレー】
・鶏モモ肉・・・1/2枚(180~200g)
バター(加塩)・・・15g
トマト缶(ダイスカット)・・・40g
フレッシュクリーム・・・50g

【お好みで】
本格インドカレースパイスミックス・・・辛味調整用

タンドリー液

1.プレーンヨーグルト、塩、ニンニク(すりおろし)、ショウガ(すりおろし)、スパイスミックス、レモン果汁、はちみつをジッパー付きの袋に入れ、混ぜてタンドリー液を作る。

2.1に一口大にカットした鶏モモ肉を入れて揉みこみ、冷蔵庫で約2時間漬け込む。

3.フライパンにバターを熱し、溶けてきたら2の鶏モモ肉をタンドリー液ごと加え、中火と強火の間で鶏モモ肉の両面を焼く。

※少し焦げてもよいが、中まで火を通さない。

4.表面に鶏モモ肉の脂が浮いてきたらトマト缶を加え、中火で3分煮込む。

5.生クリームを加え、ひと煮立ちしたらフタをして弱火で8分煮込み、お好みで塩味を調整して完成。

タンドリー液でしっかりと2時間、鶏肉を漬け込んでください。

食べたときにスパイスの香りと美味しさがお口の中に広がりますよ♪ちなみにこのレシピの工程2で漬け込んだ鶏肉をオーブンでこんがりと焼けば、タンドリーチキンとしてお召し上がりいただけます!

富澤商店公式InstagramのインスタLIVEでもこちらのバターチキンカレーを作りました★
アーカイブ配信がありますので是非覗きにきてくださいね。

おすすめ商品

焼きたて・揚げたてを作って食べてほしい、カレーパンレシピ5選

アツアツが特に美味しいカレーパン、簡単なレシピから本格的なカレーパンのレシピのご紹介です。

【時短レシピ】フライパンで焼く!ツナカレーおやきパン♪

オーブンを使わず、フライパンで焼けるお手軽なカレーパンです♪まずは気軽にチャレンジしてみたい方におすすめ!

スパイシー焼きカレーパン

パン粉をこんがりと炒めてパンと一緒に焼成することで揚げないレシピ。生地にもカレー粉を練りこんだ、スティックタイプで食べやすいカレーパンです♪

いつでも揚げたて カレーパン

カレーパンと言えばこのビジュアル!食べる前にカラッと上げてアツアツを楽しんでください♪自家製カレーのフィリングにするコツも掲載していますよ。カレーが余った時はカレーパンを作るチャンスですね。

フーガス スパイシーカレー

おやつ・おつまみにしたい、ハードタイプのパン「フーガス」のスパイシーカレーアレンジレシピです。カリっと焼き上げて暑い夏にビールのおつまみとして召し上がってくださいね。

ベーコンとチーズのカレーベーグル

ベーグルの生地にカレーとターメリックを練りこんでいるので、もちもちでスパイシー食べ応えのあるカレーベーグルを作って、朝食やランチにしてみてくださいね。

おすすめ商品

スパイスの香りが美味しさの秘訣、料理&お菓子のレシピ 5選

他にもスパイスの香りが楽しめる、カレーなレシピを集めました♪

おすすめ商品

暑い季節はスパイシーなカレーレシピにチャレンジ!

いかがでしたか?
カレーレシピに欠かせないスパイス、どんなスパイスから試してみたらいいか迷いますよね。
そんな時は富澤商店のおすすめスパイスを使って、スパイシーなカレーレシピにチャレンジしてみてください♪

2024年7月7日 11時~、富澤商店 渋谷東急フードショー店にて「本格インドカレースパイスミックス」を使用した、本格バターチキンカレーのご試食を配布しています♪
お近くに起こしの際は、是非お立ち寄りください!