基本・初心者

比較・検証

ミルクチョコとスイートチョコは置き換えられる?失敗しないチョコレート選びとは?ガトーショコラを焼き比べ

こんにちは。洋菓子講師の舘野です。今回のテーマは「チョコレートの置き換え」です。レシピ指定のチョコと家に在庫のあるチョコを見比べて「うーん…こちらのチョコで置き換えられないかな」と悩んだご経験がお菓子作りが好きな方なら1度はあるかもしれま...
比較・検証

米味噌と豆味噌の違いとは? ~味噌について知る~

米味噌は「米」を使って仕込む味噌で、豆味噌は「豆」を使って仕込む味噌です。 米味噌を作る際に必要なのが一般的に「大豆・塩・米麹・水」で、 豆味噌を作る際に必要なのが「大豆(豆麹)・塩・水」です。豆味噌は豆のみで発酵熟成させます。
基本・初心者

つぶジャムとは? 入れるだけ簡単!パン・お菓子の味と食感のアクセントに おすすめレシピ3選をご紹介

つぶジャムは、その名の通り小さな粒状のジャムです。 富澤商店で取り扱いのあるジャムのフレーバーは、いちご、メープルシロップ、ブルーベリー、コーヒー、チョコ&バナナ、練乳&いちごの6種類です。
基本・初心者

お正月におすすめなアレンジレシピ&黒豆の簡単活用レシピ12選をご紹介!

こんにちは、富澤商店スタッフです。クリスマスが過ぎ、次はお正月の支度。年末年始は楽しいイベントが盛り沢山!それに伴う料理やお菓子作りにも奔走しますね。今回のコラムでは、いつものお正月料理を更に盛り上げるおすすめアレンジレシピや、お正月料理...
基本・初心者

平日クリスマスは大忙し!便利アイテムを使った簡単献立&時短クリスマスケーキレシピ8選をご紹介♪

こんにちは、富澤商店スタッフです。2024年のクリスマスは1週間のど真ん中、水曜日に迎えますね。平日にパーティメニューは作れない~!と、その前後の週末にクリスマスパーティーをされるご家庭も多いのではないでしょうか?でもやっぱり、当日やイブ...
比較・検証

カヌレ型を徹底比較! 4種の型で焼き比べ、あなたにピッタリの型はどれ?

こんにちは。洋菓子講師の舘野です。今回のコラムのテーマは「カヌレ型」です。近年人気のカヌレ、みなさん焼いたことはありますか?カヌレは実に多様な型があり、富澤商店でもたくさん取り扱っています。今回は4種類のカヌレ型で実際に焼き比べをし、型離...
基本・初心者

白神こだま酵母とは?イーストとの違いや魅力をお伝え

秋田県と青森県をまたぐ世界自然遺産、白神山地のブナの原生林より採取され純粋培養された酵母です。 日本の酵母菌研究の第一人者で知られる、故小玉健吉博士が発見しました。 白神山地で小玉博士が見つけた酵母。なので白神こだま酵母という名前なのですね。
基本・初心者

ジャパンメイドのイーストに着目!オーバーナイト発酵で作るリュスティックをご紹介

ジャパンメイドのイーストに注目して、そのイーストの特性を生かしたパンを作ってみました。 時間はかかりますが、こねる作業は不要!オーバーナイト発酵で作る方法をお伝えしますので、 ぜひ、休日の朝に焼きたてパンを召し上がってください。
イベント

マジパンとは?手作りできる?市販品と手作り品の魅力を探ってみた

マジパンの種類とその説明、手作りマジパンの作り方を紹介します。 そしてシュトーレンに手作りマジパンと市販のマジパンを包み、仕上がりの違いを比較し紹介します。
基本・初心者

11月11日はチーズの日!チーズの日とは?おすすめ商品とチーズレシピをご紹介

「チーズの日」は1992年に日本輸入チーズ普及協会/チーズ普及協議会が、日本人にチーズへ親しみを持ってもらえるよう、11月11日を「チーズの日」として制定しました。 チーズの日を楽しむ為の富澤商店のおすすめ商品と、おすすめレシピをご紹介!
error:Content is protected !!