お菓子・パン作りの材料器具専門店、富澤商店。おかげさまで創業101周年
レシピID 20181220101934
準備1
クッキー生地の材料で生地を作り、クッキー型を使って型抜きし クッキーを焼いて冷ましておく。
2
ロイヤルアイシングの作り方”を参考に、アイシングを作っておく。
作り方1
「アイシングの基礎」を参考に、色を準備し、かたさを調節する。ハウス:ブラウン(ブラウン、ゴールデンイエロー)ドア:レッド(レッド、ブラウン) ライン用、塗り用共にコルネに詰めておく。
2
ライン用、塗り用をそれぞれコルネに詰めておく
3
ブラウン、レッド、それぞれを用意しておく
4
クッキーの淵に沿ってアウトラインを引いていく、ドアの部分は形を取る
5
やわらかめのアイシングでベースを塗る
6
ドアの部分のベースも塗る
7
ベースが乾いてから上にデコレーションをする。ドアの周りをドットで囲む
8
ドアの両サイドにキャンディを描く
9
上にストライプの模様を描く
10
リースはギザギザのラインを円を描くように絞る
11
屋根の部分は白アイシングコルネの先端を太めにカットして雪のようにふわふわに絞り出す
12
レッドアイシングでドットを入れる
13
乾燥剤を入れて、袋に入れ、クリップシーラーで封をする。
14
リボンを結んでラッピングすればプレゼントにぴったりです。
高橋洋子 先生
“Y&Csweets” クッキーアーティスト。
デザインから、製作、フォトスタイリングまで全てを手がけています。
アイシングクッキーを通して、おしゃれで可愛い色鮮やかな作品をSNS等を通じて世界へ発信中です!
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他