レシピID 20180303104126
ミルキーなホワイトチョコにクリームチーズのコク、ナッツ、チェリー、そばの実の色と味を楽しめるチョコバーです。
ナッツ、ドライフルーツ、そばの実などのスーパーフードが身体にやさしい。
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
※アレルギーに関しましては、各自ご使用の材料の表記をご参照ください。
準備
セルクルの底にラップをピンと張り、ラップを張った面をセルクル板に合わせてのせる。
1
ホワイトチョコをボウルに入れ、60℃弱の湯にボウルの底をつけて溶かす。
チョコの温度が40℃になったら湯せんを外し、かき回しながらチョコの温度を26℃まで下げる。
再び湯せんにかけ、29℃まであげる。
2
別のボウルに、室温に戻して柔らかくしたクリームチーズを入れ、ホイッパーでクリーム状に混ぜる。
3
1のボウルに2を加え、滑らかになるまで混ぜ合わせる。
4
3にグラノーラを加え、ヘラで混ぜ合わせる。
5
準備しておいたセルクルに4を流し入れ、カードで平らにならす。
6
すぐにナッツ、ドライチェリー、軽く煎ったそばの実をバランスよく散らし、スプーンなどで軽くチョコ生地の中に押し込む。
7
冷蔵庫で1時間ほど冷やし、かたく固まる前に型を外し、ラップをはがして好みの大きさに切り分ける。冷蔵庫に戻し、しっかりと冷やし固める。
料理家の岸田夕子です。
こちらでは家庭で簡単に作ることのできるお菓子や、
簡単なアメリカ料理を紹介させていただきたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品