メールアドレスでログイン
会員登録がまだの方
ゲストさま
レシピID 20251028211100
浮島は、あんこと卵と米粉の生地を蒸し上げるお菓子です。
今回は、日本が誇る食材、柚子と抹茶を重ねました。
材料や道具の準備を整えて始めれば思ったより簡単、のはずです!
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
※アレルギーに関しましては、各自ご使用の材料の表記をご参照ください。
準備1
・蒸し器の準備をしておく。
・蓋から露が落ちないように布巾をかませておく。
・蒸し器でお湯を沸かしておく。
準備2
・型にクッキングシートを敷いておく。
準備3
・ゆずピールは、飾り用の10gをとりわけ、20gは、5㎜角くらいに刻む。
1 浮島
大きめのボウルをふたつ用意し、柚子の生地用の白あんと卵黄、抹茶の生地用の白あんと卵黄をそれぞれよく混ぜ合わせる。
小さめのボウルに米粉と柚子パウダー、米粉と抹茶も、それぞれよく混ぜ合せる。
2
それぞれのボウルに、分けて合わせた粉類をよく混ぜ合せる。
3
新たなボウルに卵白を入れ、砂糖を加え、ツノが柔らかく立つくらいまできめ細やかに泡立て、メレンゲを作る。
4
2のそれぞれのボウルに、メレンゲを半分量ずつ、2回にわけて手早く、むらなく混ぜ合せる。
5
準備した型に、抹茶生地を入れ平らにならす。
6
刻んだゆずピールを満遍なく散らす。
7
柚子の生地をやさしく流し、表面を平らにならす。
8
飾り用のゆずピールを配置する。
9 蒸す
強火で10分、弱火にして15分蒸す。
10
蒸し上がったら型から外し、網などにのせて粗熱をとる。
※表面を平らにしたい場合は、布巾などをかませて逆さにしておいておく。
11
完全に冷めてから、四辺を切り落とし、好きな大きさにカットして完成。
※和菓子カップに入れるときは、入る大きさにカットする。
<ラッピング>①
和菓子カップ(ルミアカップ)に入れ、組み立てた和菓子箱に入れる。
②
ふたをして、掛け紙を掛け、紙紐でむすび完成。
野菜イベントや料理教室のスタッフ、弁当屋や料理屋の厨房など食の現場に関わり続ける。旬の素材に恵まれる環境にあり、素材をいかした季節を感じる食事を大事にしたいと考える。和菓子製作と教室「おもたせ菓子研究室」のひとりとしても活動中。
著書『心ときめく和のお菓子』(ナツメ社)が2024年1月に発売。
野菜イベントや料理教室のスタッフ、弁当屋や料理屋の厨房など食の現場に関わり続ける。旬の素材に恵まれる環境にあり、素材をいかした季節を感じる食事を大事にしたいと考える。和菓子製作と教室「おもたせ菓子研究室」のひとりとしても活動中。
著書『心ときめく和のお菓子』(ナツメ社)が2024年1月に発売。
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品
富澤商店のギフト
