メールアドレスでログイン
会員登録がまだの方
ゲストさま
レシピID 20250929220439
さつまいもにたっぷりの白あんを合わせた、やさしい甘みのスイートポテト。
バターと生クリームを合わせて、しっとりリッチな味わいに仕上げました。
ミニマフィン型で焼けば、小さくて可愛らしいひとくちおやつに♩
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
※アレルギーに関しましては、各自ご使用の材料の表記をご参照ください。
準備
・さつまいもは皮を剥き、120g用意する。
・卵黄(塗り卵用)と、水を合わせておく。
・ミニマフィン型にグラシンをセットする。
・絞り袋に口金をセットする。
・天板をセットした状態でオーブンに180℃の予熱を入れる。
1 スイートポテト生地
さつまいもは2cm角に切り、数分水にさらす。
軽く水気を切って耐熱ボウルに入れ、ふんわりラップをし、電子レンジ600wで2分ほど、潰せる程度の柔らかさになるまで加熱する。
2
ゴムベラでさつまいもを潰し、ペースト状にする。
ある程度なめらかになったところで、白あんを加え、さらになめらかにする。
全体が冷めないうちにバターを加え、余熱で溶かしながら均一になるまで混ぜる。
3
生クリーム、卵黄を加えてさらに混ぜ、均一になったら準備した絞り袋に入れる。
※さつまいもの粒が多少残りますが、今回はそのまま絞り袋に入れています。気になる場合は一度こしてから絞り袋に入れてください。
4
グラシンをセットしたマフィン型に、均一に絞り入れる。
刷毛で卵黄を塗り、表面の凹凸をなめらかにする。
5 焼成
180℃に予熱したオーブンで25分前後焼く。
焼けたら型ごとケーキクーラーに移し、冷めたら型から取り出し完成。
※熱いうちは生地が柔らかいため、すぐに取り出さないようにしてください。
※冷蔵庫に入れ、冷やすとさらに美味しくいただけます。
<ラッピング>
冷えたスイートポテトを、ひとつずつガス袋に入れ、ひとつずつシーラーで封をする。袋の上下を裏側に折り返し、テープで止める。
※持ち歩く際は、保冷剤をつけるのがおすすめです。
料理研究家・フードコーディネーター
毎日のごはんから、パン・おやつまで「作りたくなる!わくわくレシピ」をテーマに、気軽に作れて美味しいレシピを発信中。
運営しているレシピサイト「れこれしぴ」では、写真・動画付きで分かりやすいレシピのご紹介を心がけています。
パン・お菓子のオンラインレッスンも不定期で開催中。
料理研究家・フードコーディネーター
毎日のごはんから、パン・おやつまで「作りたくなる!わくわくレシピ」をテーマに、気軽に作れて美味しいレシピを発信中。
運営しているレシピサイト「れこれしぴ」では、写真・動画付きで分かりやすいレシピのご紹介を心がけています。
パン・お菓子のオンラインレッスンも不定期で開催中。
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品
富澤商店のギフト