レシピID 20250806221720
「パリッ、ザクッ、シャリッ」食感が楽しい♪香ばしいココナッツの薄焼きクッキーを作りました。
ポイントは薄く伸ばしてしっかり焼き込むこと!ひとくちでパリザクッと心地よく砕けて、表面のグラニュー糖がシャリッと食感と甘みをプラスしてくれます。コーヒーや紅茶との相性も良く、ついつい手が伸びるおやつに仕上がりました。
溶かしバターで作ってすぐに焼ける簡単レシピです。
プレゼントや持ち運びにはクッキーが割れないように箱に入れて♪おすすめのボックスなども紹介しています。
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
※アレルギーに関しましては、各自ご使用の材料の表記をご参照ください。
準備
・バターは溶かしておく。
・オーブンは180℃に予熱しておく。
1 クッキー生地
ボウルにAをふるい入れ、ココナッツファインを加える。
2
ゴムベラで混ぜながら溶かしバター少しずつを加える。
3
そぼろ状になってきたら、牛乳を加えてゴムベラでなじませてから抑えるようにしてまとめる。
4
ラップに挟み、伸ばしやすいように平たく整える。
5
めん棒で3mm厚さに伸ばす。
※最後3mmルーラーを使用するときれいにできる。
※伸ばす際は割れやすいため、少しずつ伸ばしていく。
6
ラップを外し、セルクルで抜いてオーブンシートやクッキーがおいしく焼けるシートを敷いた天板に並べる。
残った生地は再度ラップに挟み伸ばして抜く。
7
抜いた生地にフォークで模様をつける。
8 焼成
グラニュー糖を表面にふって、180℃のオーブンで9~10分焼く。
※焼きムラ防止のため、焼き時間残り2~3分で天板を前後返すと◎
9
焼けたらケーキクーラーにのせて冷まして完成。
<ラッピング>①
クッキー袋にクッキー9枚と乾燥シートを入れて、シーラーで留める。
②
組み立てた箱に入れて完成。
お菓子研究家・管理栄養士
大手料理教室の講師を5年間経験後、お菓子教室講師やアシスタントを経て、自宅で作りやすいお菓子レシピを発信中
「心とからだの栄養になるようなお菓子作り」をモットーに少しの量でも満足できるお菓子を提案します。
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品
富澤商店のギフト