お菓子・パン作りの材料器具専門店、富澤商店。おかげさまで創業101周年
レシピID 20200515082321
下準備
オーブンは180度で予熱しておく。
作り方1
卵黄と卵白を別々のボウルに割り入れ、卵白のボウルは冷蔵庫で冷やしておく。卵黄のボウルにビート糖30gを入れてよくすり混ぜたら、太白胡麻油を入れてさらに混ぜ、牛乳(豆乳)も加える。
2
製菓用米粉をふるいながら加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
バニラビーンズぺーストも加えて混ぜる。
3
卵白をハンドミキサーで泡立てる。白っぽくとろみが出てきたらビート糖を1/3加えて泡立てる。さらに残りを2回にわけて加え泡立てる。角が曲がるくらいの柔らかいメレンゲを立てる。
4
そのままひとすくいを2のボウルに加えたら、しっかりなじむまでよく混ぜる。
5
卵白のボウルに【2】の中身をすべて加え、泡だて器で15回、ぐるぐると混ぜる。ゴムベラで底からしっかり混ぜる。泡をつぶさないように、手早く30回くらいは混ぜる。型に流して、180度で約30分焼く。焼けたら逆さまにして完全に冷ます。
6
完全に冷めたら、両手で優しくゆっくり、型からはがすように生地を押します。一周したら底を押し上げて本体から外します。芯の部分だけ細いナイフやシフォンナイフで刃をゆっくり入れてはがし、底は手でゆっくりはがす。
酒匂 ひろ子 先生
料理家、料理教室主宰、フードコーディネーター。エコール辻東京校フランス・イタリア料理マスターカレッジ卒業。
料理教室HIROKO'S KITCHENでは手に入りやすい安全で身近な食材を使い「作りやすいレシピ」「カジュアルなおもてなしスタイル」をご提案。
イベントではオリジナルのアイシングクッキーやマフィンはいつも完売。企業のレシピ開発やスタイリング、雑誌、web媒体においても活躍中。
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他