レシピID 20250414121833
麹調味料で味付けをする、大豆ミートの2色丼と、乾燥野菜で簡単お味噌汁のお手軽献立です。
鶏ひき肉はお好みで、全て大豆ミートに変えても美味しいです。
作り方の動画はこちらからチェック!
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
※アレルギーに関しましては、各自ご使用の材料の表記をご参照ください。
1 炒り卵
Aを混ぜ合わせる。
フライパンにごま油を適量熱し卵液を流し入れ、菜箸で優しくほぐしながら炒め、取り出す。
2 そぼろを作る
フライパンをさっときれいにし、ごま油を適量熱する。
鶏ひき肉と醤油麹大さじ1と1/2、本みりん大さじ1と1/2を加え、ほぐしながら炒める
3
鶏ひき肉に火が通ったら、戻した大豆ミート、醤油麹大さじ1/2、本みりん大さじ1/2を加え、全体を炒めあわせる。
4 お味噌汁を作る
小鍋に水を入れて熱し、煮立ったらだしパックを入れて数分煮出したらだしパックを取り出す。
乾燥野菜と乾燥わかめを加えてさっと煮て味噌を溶く。
5 盛り付ける
炊いた雑穀ごはんを器に盛り、そぼろと炒り卵をのせる。
※お好みで分量外の醤油麹をかけても良い。
お味噌汁を盛り付けて完成。
※ごはんを炊く時間は含まない。
のんすけさん(nonsuke__)
食育栄養コンサルタント/腸育コンシェルジュ/幼児食マイスター
「頑張りすぎない。でも、ちゃんとおいしい。」
腸活レシピや、麹調味料や発酵調味料を使ったレシピをInstagramやレシピサイト、著書で発信。
日々の食事やおやつに取り入れられる身体にやさしいレシピのリール動画はとても人気で、Instagramのフォロワー数は19万人超え。
「ゆる腸活できて、子どもも大人もおいしい、優しいレシピを心がけています。」と語るのんすけさん。
どのレシピも、素材のおいしさを生かしながらも「子どもたちがおいしく食べてくれるように」と工夫をされています。
著書には、「家族でおいしい、身体うれしい!おきらく麹ごはん」 があります。
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品