レシピID 20211128233623
鍋一つで作る捏ねない湯種パンシリーズ第5弾!
今回は皆が大好きなチーズとトマトをたっぷりと入れた子供から大人まで喜ばれるパンです。
生地はとても柔らかいので、麺棒を当てる時にくっつかないよう、触り過ぎないようにするのがポイントです。加水100%ですので、型から出す時のショックが強すぎると腰折れや壊れることもあるので、ベーキングペーパーを敷くのもポイントです。
<鍋一つで作る捏ねない湯種パンシリーズ>
第一弾 鍋一つで作る 捏ねない食パン
第二弾 鍋一つで作る 捏ねない餡パン
第三弾 鍋一つで作る 捏ねないよもぎ大納言ロール食パン
第四弾 鍋一つで作る 捏ねないコーンパン
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
※アレルギーに関しましては、各自ご使用の材料の表記をご参照ください。
準備
材料を計量する。
鍋は直径16~18㎝、テフロン加工のものがお勧め。
1 湯種作り
鍋にバターと粉Aを入れ、弱火にかけ、バターを溶かしながら粉をまぶすように混ぜる。
2
途中、気泡が大きくなり、水分が足りないような状態となるが、絶えずゴムベラでかき混ぜて焦がさないようにする。
3
さらに混ぜていくとサラサラな状態となり、ゴムベラですくうと水のように落ちていく状態となればOK
4
水Aを一気に加え、ゴムベラで混ぜる。熱が入ってくると段々と固まってくるので絶えず混ぜ続ける。
5
鍋肌から生地が離れはじめ、まとまってくる。
ダマのないなめらかな状態になれば湯種の完成。火を止める。
6 生地作り
水Bを加えて湯種をほぐしつつ、砂糖、塩、スキムミルクを加え、混ぜる。
鍋の中の温度が40℃以下であることを確認する。鍋の外側を手で触り、ずっと触っていられる温かさであればOK
7
イーストを加え、軽く混ぜた後に粉Bを加え、ゴムベラで混ぜる。
8
鍋底に粉が溜まりやすいので注意しながら、粉気がなくなるまで混ぜる。側面についた生地はこそぎ落し、中央に生地をまとめる。フタをして23℃くらいで45分発酵させる。
9
45分経過した状態。
10
パンチを行う。ゴムベラで生地をすくい、中央へ折りたたむ。何箇所かで繰り返す。
11
生地を中央でまとめて再び、フタをして23℃くらいで60分発酵させる。
12
60分経過した状態。
13
パンチを行う。ゴムベラで生地をすくい、中央へ折りたたむ。何箇所かで繰り返す。
一回目よりも生地は伸びなくなっているので、生地を破らないようにする。生地を中央でまとめて再び発酵させる。
14
約3倍の大きさになるまで発酵させる。(約17℃約5時間)
画像は発酵完了時。
15 成型準備
成型までに型を準備する。
ベーキングシートを型の大きさにカットし、切れ込みを入れる。
16
ベーキングシートを型の内側にセットする。
17
フィリングを準備する。トマトは油分、水分をペーパーなどで軽く取っておく。
18 成型
上部に打ち粉(分量外)をし、カードを側面に差し込み一周する。
19
鍋を裏返しにして自然落下で生地を取り出す。
20
べたついている面が内側に入るよう、生地を折りたたみ、ガス抜きする。
21
手とめん棒を使って、A4判くらいの縦長の長方形になうよう、形を整える。
22
準備したドライトマトを並べる。
23
1割ほどチーズを残し、ドライトマトの隙間を埋めるようにチーズをのせる。
24
手前からくるくると巻き上げる。その際、余計な粉が巻き込まれないよう、刷毛で粉を払いながら巻き上げる。
25
3等分にカットする。
26
断面を上にして型の中へ生地を入れる。
27 2次発酵
型の上部まで生地全体が上がってきたら発酵終了。(約27℃約1時間)
28 仕上げ
残しておいたシュレッドチーズと粉末チーズをそれぞれ準備する。
29
渦巻の中心にシュレッドチーズをのせ、その周辺に粉末チーズを散らす。
30 焼成
220℃に予熱したオーブンに入れ、200℃に下げ、10分焼成。 さらに180℃に下げて約20分で焼き上げる。焼き上がったら、型からすぐに取り出し、粗熱をとり完成。
※所要時間は発酵時間、焼成時間を除いた実質作業時間
海野綾子先生 横浜「ミモザクッキング」主宰
1998年の開校当初よりパン講師を勤める。国産小麦のしっかりとした粉の旨味、酵母が醸し出す優しい味わい、
シンプルこそ感じることができる素材の美味しさに感動し、以降自然酵母や世界のパンを独学で研究。ル・コルドン・ブルー卒業。
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品