お菓子・パン作りの材料器具専門店、富澤商店。おかげさまで創業101周年
レシピID 20200512162118
1
冷凍ストロベリーは解凍し、裏ごします。(一袋100gを裏ごすとだいたい60g前後になります。)裏ごしたらレモン汁を加え混ぜておきます。
2
鍋に水と粉末寒天を入れて火にかけます。
沸騰して粉末寒天が完全に溶けたらグラニュー糖を加えます。
3
再度沸騰してグラニュー糖が溶けたら白あんを加え、溶かします。
4
再度沸騰したら火を止め、1を加えます。
5
ボウルに真水を張って鍋底を当て、混ぜながら荒熱を抜きます。
(氷水で急激に冷やすと急に鍋底だけ固まりすぎてしまったりするので、真水でゆっくり冷ましましょう)
6
指を入れられるくらい(40℃程度)まで冷めたら、タッパーなどの型に流し、冷蔵庫で冷やし固めます。
7
固まったらふちを指で押さえたり、ヘラを入れて空気を入れるようにし、ひっくり返して取り出します。好みの大きさに切り分けます。
8
カシスの水羊羹も同様に作ります。
ユイミコ 先生
小坂歩美・大森慶子の和菓子ユニット。
2005年東京製菓学校卒業したのち、それぞれ和菓子店での勤務を経て、2008年より「ユイミコ」としての活動を開始。
巣鴨にアトリエを構え教室を開催する他、世田谷、青山など各地でも和菓子教室を開催。
最新刊『おうちカフェでおもてなし ユイミコの和スイーツ』(世界文化社)が2020年6月に発売。
敷居が高いと思われがちな和菓子を気軽に楽しんでもらうための活動を広げる。
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他