田中 りさ 先生
ふんわりとした食感とほのかな甘さの「スイートブール」は、誰でも一度は食べたことがあるのではないでしょうか。今月は秋の味覚マロンパウダーとマロンペーストを使ってちょっと贅沢に仕上げてみました。お手製の栗のスイートブールは、プレゼントやお土産にもぴったりですよ。
このレシピを5人がお気に入りしています
4個分
作り方
-
準備1
ホシノ丹沢酵母パン種は、 こちらを参考に起してください。
-
2
計量をしておく。
-
作り方1
ボウルに入った強力粉、薄力粉、マロンパウダー、スキムミルク、粗糖、塩を軽く混ぜ合わせる。酵母、水、卵を合わせたものを加える。計量カップに酵母がのこらないように!酵母と水を1:2で起こした生種の場合は12g計量してください。
-
2
ゴムベラで混ぜ合わせる。
-
3
水気がなくなったら、手で捏ねる。
-
4
生地がまとまったら室温に戻したバターを加える。(ゴムベラがすっと入るやわらかさ)
-
5
生地がなめらかになるまで捏ねる。
-
6
捏ね上がり。
-
7
丸め直して蓋つき容器に入れ、蓋にふれるまで温かいところで発酵させる。*600ml位の容器、時間の目安は20℃で12時間、30℃で6時間位です。
-
8
クッキー生地の材料を計量する。
-
9
室温に戻したバターを泡だて器で混ぜる。ボウルにグラニュー糖を加えよく混ぜる。その後少しずつ卵を加えさらに混ぜる。薄力粉、マロンパウダーをふるいながら加えゴムベラで切り混ぜる。まとまったら口金をセットした絞り袋に入れる。(冷蔵庫保存)
-
10
マロンペーストを計量する。
-
11
一時発酵終了した生地。
-
12
生地の表面に打ち粉をしてカードを差し込み一周する。
-
13
生地を取り出し4分割する。丸めなおし20分生地を休ませる。生地が乾燥しないように、生地の上に乾いた布巾、その上にぬらして固く絞った布巾をかぶせる。
-
14
セルクルに油を塗り、天板に並べる。マロンペーストは4つに分けておく。
-
15
とじ目を下にしてガスを抜き裏返す。マロンペーストを中央に置き包み、セルクルの真ん中に置く。
-
16
二次発酵させる。30~32℃で60分位。
-
17
二次発酵終了。
-
18
クッキー生地を絞る。
-
19
180℃に予熱を入れたオーブンで15分焼成。

田中 りさ 先生
2009年1月、天然酵母パン教室「Bread Salon Lisa」をスタート。
企業レシピ・メニュー開発、書籍出版、食育活動多数。