レシピID 20241022162529
こっくり甘くて美味しい甘栗あんをお花のように包んであんぱんにしました。仕上げにも甘栗あんを絞り、栗の渋皮煮をトッピングした可愛いあんぱんです。
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
※アレルギーに関しましては、各自ご使用の材料の表記をご参照ください。
1 生地作り
・ホームベーカリーに生地の材料を全て入れてこねる。
2 一次発酵
こねあがった生地を取り出して丸め、とじ目を下にしてボウルに入れラップをして約30℃で60分ほど一次発酵する。
3 フィリングの準備
一次発酵の間にフィリングの準備をする。
甘栗あんを25gずつ丸めたものを8個つくる。残りの甘栗あんを絞り袋に入れておく。
4 一次発酵完了
生地が約2倍の大きさになったら発酵完了。
5 フィンガーテスト
指に強力粉を少しつけ、生地に差し込みフィンガーテストをする。
6 ガス抜き
手で優しくガス抜きをする。
7 分割・ベンチタイム
生地を8分割して丸め、とじ目を下にして置きラップなどをかけてベンチタイムを15分とる。
8 純白ペットの準備
セルクルに純白ペットを入れてセットしておく。
セルクルはなくても大丈夫ですが、セルクルがあるとキレイに丸く焼けます。
9 成形
打ち粉をした台に閉じ目を上にした生地を置いてガスを抜き、めん棒で約12cmの円形に広げる。
※端の部分は中心部分より少し薄くしておく。
10
円の上下左右に約3cmの切り込みを入れ、真ん中に丸めておいた甘栗あんを置く。
11 <包み方>①
生地の左上の部分を甘栗あんに沿わせて包む。
②
右下の生地を写真のように包み、生地の端を軽くつまんで閉じる。
③
右上の生地を写真のように包み、生地の端を軽くつまんで閉じる。
④
左下の生地を写真のように包み、生地の端をしっかりつまんで閉じる。※2次発酵中に生地が開いてくるので、最後はしっかり閉じておきましょう
12 二次発酵
残りの生地も包み方①〜④と同様に包みペットカップに入れて天板にのせ、生地が1.5倍の大きさになるまで約30℃で30分ほど二次発酵させる。
13 二次発酵完了
生地が約1.5倍の大きさになったら発酵完了。
14 予熱
二次発酵完了に合わせてオーブンを190℃に予熱する。
15 ドリュール
生地に薄く溶き卵を塗り、オーブンの温度を180℃に下げて約15分焼く。※焼きむらが心配な場合が残り5分くらいで天板を前後反転させてください。焼成温度、時間はお使いのオーブンで調節してください。
16 焼成
焼き上がったら網にのせて粗熱をとる。網にのせる際は10cmくらいの高さからトンっと落としてください。
冷める間に甘栗あんが下に沈みます。
17 仕上げ
パンが冷めたら沈んだ甘栗あんの上に絞り袋に入れておいた甘栗あんを均等にしぼる。
18
絞った甘栗あんの上に栗の渋皮煮をのせ、溶けない粉砂糖をかけて完成です。
<アレンジ>
甘栗あんを口金で絞っても可愛く仕上がります。
※発酵時間は含まない。
製菓衛生師・フォトグラファー
パン作りは20年ほど。以前は自宅でパン教室を開催。
転勤族のため、現在はのんびりと日々のパンやお菓子を作りインスタグラムで発信。
お菓子やパンをおいしそうに美しく撮るためのWEB講座やワークショップも行い、たくさんのフォロワーをもつインスタグラマー。
お家で気軽に楽しく作ってもらえるようなパンやお菓子をご紹介していきます。
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品