ヨモギの黒豆のリュスティック

レシピID o-ka-201307c-01

香りよくパリっと仕上がる「ホシノ丹沢酵母フランスパン種」を使いました。 捏ねる作業がない分、発酵種を作る工程が増やしておりますが、手間はほとんどありませんので、ハード系パン作りに慣れていない方に是非トライしていただきたいレシピです。

  • 中級レベル
  • 60分
  • オーブン

※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。

材料

4個分

合計金額

お支払合計が6,400円(税込)以上で送料無料です。

作り方

  • 準備 1

    準備 1

    ホシノ天然酵母は、vol.13を参考に起こしておく。

  • 準備 2

    準備 2

    胡桃は成型時までにVol.9 ハード系 全粒粉のパン「フィグノア」を参考に下処理をしておく。

  • 準備 3

    準備 3

    発酵種の材料を計量しておく。
    ※使用するフタ付保存容器の大きさは、材料全体が入ると容器の1/3を占め、2/3が空間となるくらいの大きさがベストです。それよりも容器が小さいと発酵中に中の生地があふれ、大きすぎると生地が乾燥してしまいます。)

  • 発酵種作り 1

    発酵種作り 1

    フタ付き保存容器の中に粉を入れ、酵母を加える。

  • 発酵種作り 2

    発酵種作り 2

    水を注ぎ、ゴムべらなどで粉気がなくなるまで軽く混ぜる。

  • 発酵種作り 3

    発酵種作り 3

    25℃くらいの室温で5〜6時間発酵させる。

  • 発酵種作り 3
  • 発酵種作り 4

    発酵種作り 4

    カサが2倍くらいになり、かき混ぜると気泡が網の目のように現れれば発酵種の完成。

  • パン生地作り (本捏ね) 1

    パン生地作り (本捏ね) 1

    本捏ねの材料を計量する

  • パン生地作り (本捏ね) 2

    パン生地作り (本捏ね) 2

    ボールの中に粉、ヨモギを入れ、軽く混ぜ合わせる。

  • パン生地作り (本捏ね) 3

    パン生地作り (本捏ね) 3

    作っておいた発酵種、スペースを空けて塩を加える。

  • パン生地作り (本捏ね) 4

    パン生地作り (本捏ね) 4

    分量内の水でモルトを溶いて加える。

  • パン生地作り (本捏ね) 5

    パン生地作り (本捏ね) 5

    残りの水を発酵種の上に注ぐ。

  • パン生地作り (本捏ね) 6

    パン生地作り (本捏ね) 6

    発酵種をほどくようにしてから、全体に水分を行き渡らせるように混ぜ合わせる。

  • パン生地作り (本捏ね) 7

    パン生地作り (本捏ね) 7

    粉気がなくなれば捏ね上がり。

  • 一次発酵、パンチ、ベンチタイム 1

    一次発酵、パンチ、ベンチタイム 1

    捏ねあがった生地はビニール袋またはフタつき保存容器などに入れて、生地の大きさが2.5倍くらいに膨らむまで発酵させる。(室温25℃前後で約5〜6時間、または冷蔵庫の野菜室で長時間発酵させても可)

  • 一次発酵、パンチ、ベンチタイム 1
  • 一次発酵、パンチ、ベンチタイム 2

    一次発酵、パンチ、ベンチタイム 2

    パンチをする。作業台に粉を打ち、生地を傷つけないよう丁寧に取り出す(綺麗な面が下)。

  • 一次発酵、パンチ、ベンチタイム 3

    一次発酵、パンチ、ベンチタイム 3

    軽くたたきながら長方形に形を整え、2/3量の黒豆を散らす。

  • 一次発酵、パンチ、ベンチタイム 4

    一次発酵、パンチ、ベンチタイム 4

    両サイドを内側に折り、三つ折りにする。

  • 一次発酵、パンチ、ベンチタイム 5

    一次発酵、パンチ、ベンチタイム 5

    キャンバスで30分ほど休ませる。

  • パンチ、分割(成型) 1

    パンチ、分割(成型) 1

    ふっくらとしたら、打ち粉をした作業台に生地を取り出す(綺麗な面が下)。

  • パンチ、分割(成型) 2

    パンチ、分割(成型) 2

    軽くたたきながら長方形に形を整え、残りの黒豆を散らす。

  • パンチ、分割(成型) 3

    パンチ、分割(成型) 3

    片側を1/3折込み、そのまま巻き込むように三つ折りにする。

  • パンチ、分割(成型) 4

    パンチ、分割(成型) 4

    厚さを均一にし、形を整え、カードで4等分する。

  • パンチ、分割(成型) 5

    パンチ、分割(成型) 5

    打ち粉をしたキャンバスに間隔をあけて並べ、キャンバスを山折にする。

  • 二次発酵

    二次発酵

    発泡スチロールの箱をかぶせるなどし、乾燥させないようにしながら、30℃前後で約60〜70分発酵させる。生地が2倍くらいの大きさになれば二次発酵終了。

  • 二次発酵
  • 仕上げ 1

    仕上げ 1

    オーブンシートの上に生地を丁寧に移動させる。

  • 仕上げ 2

    仕上げ 2

    クープを入れる。

  • 焼成

    焼成

    240℃で天板ごと予熱する。焼く直前に220℃に下げて、10分、その後200℃に下げて約10分で焼き上げる。途中、火が強いようなら180℃に下げて様子を見る。