メールアドレスでログイン
会員登録がまだの方
ゲストさま
レシピID 20251119142127
甘くて濃いチャイベースです。ホールスパイスを使うことで本格的に作れます。
オーツミルクや豆乳、牛乳などで割って飲みます。作って冷蔵庫に入れておくとに出す必要がなく手軽にチャイがたのしめます。
ホットでもアイスでも。250ml 1本で5杯から6杯楽しめます。
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
※アレルギーに関しましては、各自ご使用の材料の表記をご参照ください。
準備
・材料を準備する。
・生姜は皮をむいてスライスしておく。
1 瓶の準備
瓶を中性洗剤でよく洗う。
2
鍋に中まで水が入るようにしずめて沸騰させ10分ほどしっかり煮沸。
※蓋は2分ほどでOK。
3
清潔なトングで取り出しキッチンペーパーなど上に逆さにおいて乾燥させる。
4
瓶の中の水分がなくなるように、逆さにしておく。
5 チャイベース
カルダモンを軽くつぶして割る。 ※3粒は、後ほど使うので割らずに取り分けておく。
6
黒コショウも割っておく。
7
鍋に水とクローブ、半分に割ったシナモンスティック、割ったカルダモンと黒コショウ、生姜スライスを入れ中火で6分くらい煮出す。
8
香りが立つまで煮出す。
9
煮出したところ。
10
紅茶の茶葉をいれて水分が約半量(450ml)になるくらいまで煮詰める。
11
分量のキビ砂糖を用意しておく。
12
キビ砂糖を加えて完全に溶かす。
13
5で取り分けておいたカルダモン3粒を用意する。
14
火を止めて13のカルダモンをいれて余熱で香りを出す。
15
14のチャイベースを濾しながら、熱いうちに煮沸消毒した瓶に詰める。
16
完成。
<ラッピング>
シールでかざり、水性マーカー(ポスカなど)で1杯ずつメモリを書いてマークするとかわいい。
<ホットチャイの場合>
ホットチャイはチャイベース40mlに温めたオーツミルク90ml入れて、混ぜると完成です。
お好みでシナモンパウダーなどふるってお召し上がりください。
<アイスチャイの場合>
アイスチャイはチャイベース50mlに冷たいオーツミルク120mlを氷を入れたグラスに入れて混ぜて完成です。
混ぜる時にシナモンスティックを使うと、さらにシナモンの香りが楽しめます。
フードフォトグラファー/調理師
2016年からブログでカナダやアメリカ在住時に習得した現地の焼き菓子などのレシピを公開
ブログやInstagramでは日々お菓子作りや日常のできごとを発信中
定期的に行う週末の長時間インスタライブも大人気!
SNS総フォロワーは13万人をこえるインフルエンサー
2021年には著書『味わいリッチな焼き菓子レシピ』『味わいリッチなチーズケーキ』、2023年には『おやつの時間 毎日作れる秘密のレシピ 』を発売
2024年に最新刊『とびきりの香りと食感、ぎゅっと! オイルで作る味わいリッチなクッキーレシピ101』を発売
gemomogeさんの紹介するお菓子やパンのレシピはどれも家庭的で温かみのあるものばかり。インスタでは見た目も映えるのに手軽で味もプロ級と話題。お子さんと一緒につくることも多いのでちょっとしたポイントで作りやすさや美味しさの工夫があったり、ちょっと作ってみようかな!というレシピがたくさんです。
家族や知人に限らず作ったもので人を笑顔にさせること、出来上がりを想像してワクワクする感じが大好きと語るgemomogeさん。そんな人柄から作りだされるgemomogeさんらしいレシピぜひ楽しんでつくってみてください。
フードフォトグラファー/調理師
2016年からブログでカナダやアメリカ在住時に習得した現地の焼き菓子などのレシピを公開
ブログやInstagramでは日々お菓子作りや日常のできごとを発信中
定期的に行う週末の長時間インスタライブも大人気!
SNS総フォロワーは13万人をこえるインフルエンサー
2021年には著書『味わいリッチな焼き菓子レシピ』『味わいリッチなチーズケーキ』、2023年には『おやつの時間 毎日作れる秘密のレシピ 』を発売
2024年に最新刊『とびきりの香りと食感、ぎゅっと! オイルで作る味わいリッチなクッキーレシピ101』を発売
gemomogeさんの紹介するお菓子やパンのレシピはどれも家庭的で温かみのあるものばかり。インスタでは見た目も映えるのに手軽で味もプロ級と話題。お子さんと一緒につくることも多いのでちょっとしたポイントで作りやすさや美味しさの工夫があったり、ちょっと作ってみようかな!というレシピがたくさんです。
家族や知人に限らず作ったもので人を笑顔にさせること、出来上がりを想像してワクワクする感じが大好きと語るgemomogeさん。そんな人柄から作りだされるgemomogeさんらしいレシピぜひ楽しんでつくってみてください。
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品
富澤商店のギフト
