メールアドレスでログイン
会員登録がまだの方
ゲストさま
レシピID 20251112094530
ラミントンとは、見た目も可愛いオーストラリアの伝統菓子。
スポンジシートで作るのでオーブンいらずで、おやつやおもてなしにもぴったり。
甘酸っぱいラズベリーとチョコ、ココナッツの組み合わせがクセになる美味しさです。
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
※アレルギーに関しましては、各自ご使用の材料の表記をご参照ください。
1 ラミントン
解凍したスポンジシートを半分のサイズにカットする。
2
ラズベリージャムを軽くほぐす。
3
カットしたスポンジシートの半分にラズベリージャムを塗る。
4
もう一枚のスポンジシートを重ねる。
5
ラップに包んで冷凍庫で冷やし固める。
6
両サイドを切り落とし、3cm角にカットする。
7
ココナッツファインをバットに広げる。
8
湯煎などで溶かしたチョコレートと米油をよく合わせて、6のカットしたラミントンを潜らせる。
9
全面にチョコレートがかかったら、7のココナッツファインをまぶす。
<きれいにつくるポイント>
チョコレートがココナッツファインにつくとどんどん汚れてしまう為、2〜3回ずつに分けてバットにココナッツファインを広げる
10
全体にココナッツファインが付いたら冷蔵庫で冷やし固めて完成。
<ラッピング>①
箱を組み立て、中にペーパーを敷く。
②
ペーパーの上にラミントンを並べる。
③
蓋を閉じてリボンを斜めに掛けて結び完成。
※冷やし固める時間は含まない。
保坂あゆみさん
現役パティシエ。低糖質、ヴィーガン等の美味しくてヘルシーなお菓子を得意とする。
『ギルトフリー』なお菓子レシピを毎月お届けします♪
保坂あゆみさん
現役パティシエ。低糖質、ヴィーガン等の美味しくてヘルシーなお菓子を得意とする。
『ギルトフリー』なお菓子レシピを毎月お届けします♪
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品
富澤商店のギフト
