レシピID 20240415171226
とろける食感のメロンパンです。冷やしても美味しく食べられます!
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
※アレルギーに関しましては、各自ご使用の材料の表記をご参照ください。
1 パン生地作り
強力粉、イースト、砂糖、塩をボウルに入れ、ゴムベラで混ぜ合わせる。
2
生クリームと牛乳を加えて、ゴムベラでひとまとまりになるまで混ぜ合わせる。
3 捏ね
台に出して、素材のムラがなくなって弾力を感じるようになるところまで生地をのばすようにしてこねる。
4
生地が引き締まって弾力を感じるようになってきたらV字を描くように左右に転がしてこねる。
20〜30回転がして生地の表面がなめらかな状態になるところまで行う。
5
バターを加え、のばすようにしてこねる。
6
生地をのばすとボソボソと荒れるようになってきたら、指に引っ掛けて生地を台にたたきつけ、半分に折り返す方法でこねる。
生地がつるんとするまで台を叩くようにしてこねる。
7 一次発酵
生地を綺麗に丸めたらボウルに戻して、生地が乾燥しないようにラップをかけて35度で40〜50分発酵させる。
8 クッキー生地を作る
発酵中にクッキー生地を作る。
ハンドミキサーを使って常温に戻したバターをほぐし、ほぐれたら砂糖を加えてよく混ぜる。
混ざったら卵を4回に分けて混ぜ合わせ、最後に薄力粉を加えてゴムベラで混ぜ合わせる。
※ハンドミキサーがなければホイッパーやゴムベラでも大丈夫です。
完成したらラップで包んで棒状にし、冷蔵庫で冷やしておく。
9 フィンガーテスト
発酵が終わったら指に粉(分量外:強力粉)をつけて生地にさして、生地を確認する。抜いたときに穴が塞がらなければ発酵良好。
※穴が塞がるようなら発酵時間を追加しましょう。
10 ガス抜き
生地全体を軽く押して、余分なガスを抜く。
11 分割・丸め直し
生地を6等分にし、表面がなめらかになるように丸めたら、後ろ側(とじ目)をつまむ。
※つまんだところを下にして置いてください。
※丸める作業に時間がかかりそうな方はラップか濡れ布巾を生地にかけて、生地が乾燥しないようにしましょう。
12 ベンチタイム
乾燥しないようにラップをかけて生地の張りが取れるまで10分程度休ませる。
13 成形
8の冷やしておいたクッキー生地を6個に分割し、パン生地より一回り大きな円形にのばしてラップで包む。
14
クッキー生地で12のパン生地を包みこむ。
15 最終発酵
クッキングシートを敷いた天板に生地を並べ、室温で25〜35分発酵させる。一回り大きくなったら発酵完了。
※バターが溶け出さないように30度以下で発酵させてください。
発酵完了に合わせて、オーブンを160度に予熱する。
16 焼成
160度に予熱したオーブンで15〜18分焼く。
焼き上がったら、網などに移して粗熱を取り完成。
※発酵時間は含まない。
「お家で失敗なく美味しく作れるパンとお菓子」をコンセプトにSNSや教室でレッスンを行う。都内で「パンとお菓子の教室ベイカーラボ」を運営し、日本のみならず世界各国から人が集まる。
お家でも上手に作れるレシピと教え方に定評があり、レッスンは9割以上の方がリピートして受講されています。
パンとお菓子の作り方を理論的に解説したYouTubeチャンネルは、登録者が18万人以上。(2023.5月現在)
著書には「はじめてでもコツがわかるから失敗しないパン作りが楽しくなる本」、「製法を使いこなして、何回でも焼きたくなるおうちパンがもっと美味しくなる本」があります。
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品