レシピID 20250107173006
はちみつの風味と保水性を生かした毎日食べても飽きのこない食パンのレシピです。
しっとりとした口当たりとほのかに香るはちみつの風味はそのままで食べても、トーストしても美味しく食べられます。
柔らかい食感の食パンが好きな方や時間がたっても固くなりにくいパンを作りたい方におすすめのレシピです。
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
※アレルギーに関しましては、各自ご使用の材料の表記をご参照ください。
1 生地をこねる
ボウルに強力粉、イースト、塩、はちみつ、水を入れてゴムベラでひとまとまりになるまで混ぜ合わせる。
まとまったら台に出して、弾力が出るまで生地をのばすようにしてこねる。
2 転がしてこねる
生地に引き締まりを感じてのびにくくなってきたら、台の上で生地を左右に転がすようにこねる。
生地の表面がなめらかになるまでこねる。
3 バターを入れて捏ねる
表面がなめらかになったら、バターを加えて生地に均一に行き渡るようにこねる。
バターの固形感がなくなって、全体にバターが行き渡ったらこねあがり。
4 グルテン膜チェック
生地の一部を切り取り、指を使って優しく伸ばした時に薄い膜が張ればこねあがりの合図。
※こねたての生地は引き締まりが強く伸びにくいので、5分ほど休ませてから伸ばすとグルテン膜が薄く張りやすくチェックしやすい。
5 一次発酵
ボウルに生地を戻してラップをかけ、オーブンの発酵機能などを利用して35度で40~50分発酵させる。
※およそ2倍の大きさになるのが目安。
6 フィンガーテスト
指に強力粉(分量外)をつけ、生地に差して引き抜く。抜いた時に穴が塞がらなければ発酵完了のサイン。
穴が塞がる場合は発酵時間を追加する。
7 ガス抜き
生地を軽くパンチして余分なガスを抜く。
8 分割
ボウルから生地を取り出し、同じ重さになるようにスケールではかりながら3分割する。
9 丸め
生地の表面がつるんと張るように丸く整える。シワがよった裏側の部分はつまんでとじ、とじた部分は下にして置く。
※この時の丸める力加減は優しめにすると生地の引き締まりが抑えられてこの後の成形がしやすくなる。
10 ベンチタイム
丸めた生地はラップをかけて10~15分ほど休ませる。
※休ませることで生地が柔らかくなり成形がしやすくなる。
11 成形
生地の表面に薄く打ち粉(強力粉・分量外)をまぶしてベタつかない状態にしたら、つまみ目を上にして12cmくらいの平たい丸型に生地をのばす。
12
丸くのばした生地は3つ折りにする。
13
めん棒を使って生地を20cmくらいの長さにのばす。
14
手前から生地を巻いて俵形に成形する。
残りの生地も11~14と同様に俵形に成形する。
15 型に入れる
生地の巻き終わりを下にして型に入れる。
16 最終発酵
生地が乾燥しないようにラップをしてから、35℃で40~50分ほど発酵させる。
※型の8〜9割の高さまで生地が膨らんだら発酵完了。
17 焼成
170℃に天板ごと予熱したオーブンで28~30分ほど焼成する。
※天板は下段で予熱して、型はその天板の上にのせて焼く。
18 艶出し
仕上げ用バターを焼けた生地の表面に塗り光沢をつけて完成。
<ラッピング>
袋に入れて、角の部分を透明シールでとめる。
リボンをかけて、ギフトシールを貼って完成。
※発酵時間は含まない。
「お家で失敗なく美味しく作れるパンとお菓子」をコンセプトにSNSや教室でレッスンを行う。都内で「パンとお菓子の教室ベイカーラボ」を運営し、日本のみならず世界各国から人が集まる。
お家でも上手に作れるレシピと教え方に定評があり、レッスンは9割以上の方がリピートして受講されています。
パンとお菓子の作り方を理論的に解説したYouTubeチャンネルは、登録者が18万人以上。(2023.5月現在)
著書には「はじめてでもコツがわかるから失敗しないパン作りが楽しくなる本」、「製法を使いこなして、何回でも焼きたくなるおうちパンがもっと美味しくなる本」があります。
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品