レシピID 20221207044243
コッペパンとは、紡錘形で底が平たいく、日本で生まれたパンです。シンプルで何をサンドしても美味しく、毎日食べたくなる基本のコッペパンレシピです。
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
1 中種
中種の材料を計量する。牛乳は30度程度に温めておく。
2
セミドライイーストは水に溶かす。ドライイーストなら同量で置き換え可能。生イーストの場合は倍量で置き換え可能、どちらも同じく水に溶かして使用する。
3
ボウルに全ての中種の材料を入れゴムベラでひとまとまりになるまで混ぜる。
4
手で粉っぽさがなくなるまで軽く捏ねる。
5
ラップをかけて25〜30度で約60分、2倍の大きさになるまで発酵させる。
6
2倍になったら中種の完成。フィンガーチェックは必要ない。
7 本捏ね
本捏ねの材料のバターと水以外をボウルに入れホイッパーで均一に混ぜる。
8
水を加えてゴムベラで全体に水分が行き渡るように混ぜる。
9
6の中種をちぎって加え、しっかりとグルテンがつながるまで混ぜる。
※中種のグルテンが自然とつながっているので通常よりも捏ね時間がやや短いです。
10
バターを加えて捏ね上げる。
11
バターが馴染んで生地がなめらかになったらこねあがり。
12 一次発酵
乾燥しないようにラップ等をかけて30度で60〜80分、生地の大きさが約2.5倍になるまでしっかりと一次発酵をとる。
13
フィンガーチェックをして指を刺した穴が塞がらなければ一次発酵完了。
14 ベンチタイム
台に取り出して6分割にし、丸めてボウルなどをかぶせてベンチタイムを15分とる。
15 成形
手で軽く抑えてガス抜きをしながら横長の楕円形に広げる。
16
下から1/3ほど折りたたむ。
17
同じように上からも1/3ほど折りたたむ。
18
生地の折り重なった部分に指を当てながら表面を張らせるように半分に折りたたむ。
19
転がしながら型の長さより1cmほど短くのばす。
20
オイルスプレーをかけたホットドッグ型にとじ目を下にして入れる。
21 二次発酵
全て同じように成形したら、乾燥しないようにスチームを入れるか湯を張ったココットなどを使い30度で2次発酵を約60分とる。
22
ここでも生地の大きさが2倍になるまでしっかりと発酵をとることで、ふかふかで歯切れの良いコッペパンになる。
23 焼成
オーブンを200度に予熱する間にドリュールを塗る。
24
200度のオーブンで8〜10分焼いて完成。
焼きあがったら、すぐに型から取り出す。途中焼きムラができそうな時は天板を前後左右入れ替える。
<サンド例 1>
定番のジャムサンドやピーナッツクリーム、流行のあんバターもおすすめ。
<サンド例 2>
メンチカツサンドやたまごサンドはお弁当にも。
<サンド例 3>
グリル野菜の甘さもひき立ちます。
※発酵時間は含まない。
イーストだけでなく数種類の自家製酵母を使い、完全独学ながらお家で作れる「簡単だけど本当に美味しい家族が喜ぶパン」を日々研究中です。
インスタグラムではパンやお菓子のこだわりレシピをはじめ、毎日のお弁当の魅せる盛り付け方動画やおかずの簡単レシピも紹介しています。
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品