
パティシエール有希乃 先生
白い甘納豆「大手亡」とクルミをトッピングした、しっとりふわふわ抹茶のマフィン。
発酵バターを使って風味豊かに、ビート糖を使って優しい甘みに仕上げました。
トッピングはお好みの和素材に変えて、オリジナルアレンジも楽しめますよ♪
このレシピを28人がお気に入りしています
マフィンカップ5個分
作り方
-
計量
<計量スプーンで計る場合>
・粉、砂糖類→ スプーンの背で押して、中に詰まった状態でまっすぐすり切ってください -
準備
・オーブンを180℃に予熱します
・薄力粉、抹茶、ベーキングパウダーをあわせてふるっておきます
・バターは室温でマヨネーズ状に柔らかくしておきます
・卵はよくほぐし、室温に戻しておきます
・くるみは160℃で約10分軽くローストしておきます -
1
バターとビート糖を合わせて、白っぽくなるまでハンドミキサー(または泡立て器)で混ぜます。
-
2
全卵を3~4回に分けて加え、その都度泡立て器でしっかり混ぜ合わせます。
-
3
あわせておいた粉類の半分を加え、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。
【Point】
「の」の字を書くようにふんわりと混ぜると、ふわふわの生地に仕上がります -
4
人肌程度に温めた牛乳を半分加え、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。
-
5
残りの粉類を入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。
-
6
残りの牛乳を入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。
【Point】生地がなめらかでツヤのある状態まで混ぜると、キメが整ってしっとりします
-
7
くるみを加え、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。
-
8
マフィンカップの高さ2cm位まで生地を絞ります。
-
9
甘納豆を3粒入れます。
-
10
残りの生地を均等に絞りいれ、台にトントンして表面を平らにします。その上に甘納豆をもう3粒のせます。
-
11
180℃のオーブンで約25分焼きます。
所要時間に焼き時間、冷やす時間を除く

パティシエール有希乃 先生
【計りのいらないレシピ】で簡単にプロの味!
10年間パティシエの現場で学んだ、簡単なのに「お店みたい!」と
褒められるちょっとした ”プロのコツ” をお教えします♪