レシピID 20230328223034
みっちりとして噛めば噛むほど美味しいハードパンです。
黒糖とライ麦、ほんのり香るラム酒がとても合います。
レーズンはラム酒に漬けておかなくてもすぐに使用できる方法をご紹介してます。
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
※アレルギーに関しましては、各自ご使用の材料の表記をご参照ください。
準備1
・材料を計量する。
・ボウルに強力粉とライ麦粉と塩を合わせてホイッパーで混ぜておく。
・計量カップに水、黒糖、セミドライイーストを入れ溶かしておく。
・生のクルミを使う場合は、ローストしておく。
準備2
・耐熱容器にレーズンを入れラム酒と水を加え混ぜ合わせる。電子レンジ600w1分加熱し粗熱を取る。
準備3
準備したレーズンにクルミも混ぜてラップをして常温に置いておく。
1 生地作り
準備しておいた粉類に黒糖などを溶かした水分を合わせる。
2
ゴムベラなどで粉けが無くなるまでしっかりと混ぜる。常温で40分置く。
3
ボウルの中で捏ねる。外側から内側に入れ込むように40回ほど捏ねる。常温で30分置く。
同じように捏ねる。さらに30分置き、同じように捏ねる。
※40分置く→捏ねる。30分置く→捏ねる。30分置く→捏ねる。
4
生地表面がつるりとして柔らかい生地になれば捏ね上がり。
5
準備しておいたレーズンとクルミを混ぜ合わせる。
6 一次発酵
しっかりと混ぜたら、なるべくレーズンが表面に出ないように丸め直して25℃2時間以上、一次発酵させる。
生地の大きさが2倍になるまで。
※ライ麦やレーズンが入るので発酵が遅い生地になります。2倍になるまでしっかりと発酵させて下さい。
7 分割・ベンチタイム
一次発酵が完了したら2分割して丸め直して、ベンチタイム15分。
8 成形
生地を約15cm×10cmほどにのばす。
9
ひっくり返して短い辺を上にしてくるくると巻いていく。閉じ目をしっかり閉じる。
10
約14cm×6cmほどの長方形になる。
※この大きさはだいたいなので厳密に合わせなくても大丈夫です。
11 二次発酵
乾燥しないようにして25℃1時間ほど二次発酵させる。
※発酵完了しても見た目はそれほど変わりません。
発酵完了に合わせてオーブンを250℃スチームありで予熱する。天板も必ず一緒に予熱する。
12 クープ入れ
粉(強力粉)を振り、斜めに何本か深めのクープを入れる。
※8mmくらいの深さでガッツリ入れて下さい。
13 焼成
250℃に予熱したオーブンで、250℃スチームあり10分、スチームを切り220℃に下げ10~12分焼く。
焼きあがったら、網などに取り出して完成。
※ご自宅のオーブンに合わせて焼いて下さい。
※発酵時間は含まない。
『美味しいは正義』をモットーにパン、お菓子作りをしています♪
あまり難しいレシピは私も苦手なので作りやすく美味しくを心がけています^^
手作りの楽しさワクワク感を共有出来たら良いなと思っております。
自宅ではイーストと自家製酵母を日によって使い分け、無理なくのんびりとパンお菓子作りを楽しんでいます。
ブログ『黒猫にゃんちゅと猫6匹』ではパン、お菓子、飼い猫の事などを綴っています。
評価:
(1件)
パン屋さんのパンになりました!
ラムレーズンの作り方が簡単で、ボールの中で完結するのでとても楽でした!焼きたてはパリパリ&もっちりで、一晩経つとみちみちのパンになりました。周りからの評判も良かったので、これからもたくさん作りたいと思います!
2023年05月10日さきんぬさん
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品