レシピID 20220820150202
シュー生地で作るふんわり軽いドーナツ。
シュークリームのように中は空洞で、揚げたてサクッと、時間が経つとふんわり美味しいです。
使用する小麦粉は「リスドォル」がオススメですが、強力粉や薄力粉で作ることも出来ます。
リスドォルで作るとサクッと軽く、はるゆたかなど強力粉で作るとふんわり感が出ます。
ドルチェなど薄力粉だととても軽い食感になりますが、冷めたときに油っぽくなるので出来立てを食べるのがオススメです。
お好みの小麦粉で作ってみてください♪
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
※アレルギーに関しましては、各自ご使用の材料の表記をご参照ください。
準備
・卵を溶きほぐし、常温に戻しておく。
・小麦粉をふるっておく。
1 生地作り
小鍋にバター、豆乳、塩、きび砂糖を入れて火にかける。
2
鍋の中心までしっかりと沸いたら火を止めて、準強力粉を加える。
ヘラでよく混ぜる。
3
弱火にかけて約1分ほど再度加熱する。
焦げないようにヘラで混ぜ、鍋の底にうっすらと膜が張ったら火を止める。
4
卵を3回に分けて加え入れ、その都度しっかりと混ぜる。
5
18mmの丸口金を付けた絞り袋に生地を移し入れる。
<18mmの口金を持っていない場合…>
絞り袋の先端を「2.6cm幅」の所でカットして、口金なしで絞り出してください。
18mmの口金と同じくらいのサイズに絞り出せます。
6
6×4cm程にカットしたクッキングシートの上に生地を絞り出す。
生地の長さは約4㎝。
<絞り方のコツ1>
絞り袋を寝かせるように持ち、ゆっくりと一定の力で生地を絞り出します。
<絞り方のコツ2>
絞り終わりの部分は、水で濡らしたナイフでカットすると綺麗です。
7 揚げる
油を170度に温める。
生地が上になるようにシートごと油に入れ、上下を返しながら8分ほど揚げる。
生地を入れると油の温度が下がるので150~160℃をキープするようにする。
※クッキングシートは自然と剥がれるので、その都度回収してください。
8
揚がったドーナツをトレーに取り出し、油が切れたらお好みのトッピングをする。
「きな粉砂糖」で仕上げる場合は工程9へ。
「生クリーム+苺ジャム」の場合は工程11へ。
9【きな粉砂糖】
ビニール袋にきな粉、きび砂糖、ドーナツを入れて優しく振ってまぶす。
10
ドーナツ全体にきな粉砂糖がつけば完成♪
11【生クリーム+苺ジャム】
まずは苺ジャムを作る。
冷凍いちご、グラニュー糖を小鍋に入れて、水分が出るまで30分ほど置く。
12
鍋を火にかけて加熱する、苺がクタッとして煮汁にとろみがついたらレモン汁を加えて混ぜる。
火からおろして冷ましておく。
13
ボウルに生クリームとグラニュー糖を入れる。
ボウルの底を氷水に当てながら7分立てになるまで泡立てる。
14
揚げたてのシュードーナツに、生クリームと苺ジャムを添えてお召し上がりください♪
お好みで、溶けない粉砂糖や刻んだピスタチオをトッピングしてもOK!
小麦粉だいすき/たいらさん
ブログ&Youtubeチャンネル「小麦粉だいすき」で活動しています。
小麦粉を使った食べ物が大好きで、焼き菓子やパン作りを日々勉強中です。
素敵なおやつ時間を過ごせるようなレシピを紹介していけたらなと思っております。
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品