お菓子・パン作りの材料器具専門店、富澤商店。おかげさまで創業102周年
レシピID 20191127100944
準備 1
オーブンを発酵温度で設定する
2
焼くタイミングでオーブン180度で予熱
3
アーモンドを粗く刻む、マロンペーストを80gに分ける
4
本ごね用のバターは常温、仕上げバターは湯煎かレンジで溶かしておく
中種 1
生イーストにぬるま湯を加え混ぜる
2
ボウルに中種の材料を入れ、生地がまとまるまでこねる。
3
ラップをして35度で30分発酵させる
本ごね1
ボウルにバターを入れ、グラニュー糖、塩を入れ混ぜてから溶いた全卵を入れる。
2
アーモンドプードル、小麦粉をふるいながら入れ混ぜる
3
シナモン、ナツメグを振るい入れ混ぜ生地をまとめる
4
3のボウルに発酵した中種をちぎりながら入れ混ぜる
5
ペストリーボードの上に出し、生地が均一になるまでこねる
6
生地をボウルに戻しドライフルーツ、アーモンドを入れ混ぜる
7
ラップをかけ28度くらいで30分発酵させる(発酵後は少し膨らむ程度です)
8
生地を2等分し、打ち粉をしたペストリーボードの上で直径18センチの円に伸ばし、中心にマロンペーストをおき、少しずらした二つ折りにする
9
オーブンシートを敷いた天板にのせ、28度くらいで30分発酵させる(発酵後は少し膨らむ程度です)
10
180度のオーブンで約30分焼く
11
焼成後すぐに溶かしバターを刷毛で塗り、グラニュー糖をまぶす(側面、裏面もしっかりつける)
12
完全に冷めたら粉糖を全体的にたっぷりとふりかける
13
ラップで包んで冷蔵庫で数日寝かせると、より味が馴染んできます。
完成 1
完成
春香( HARUKA) 先生
子供から大人まで家庭で楽しむ手作りお菓子・パンのレシピ。
お菓子・お料理をル・コルドン・ブルーで学び、グラン・ディプロムを取得。
ファッションモデル、2児の母として子どもとの「おやつの時間」を大切にしている。
企業レシピ・メニュー開発、書籍出版、食育活動多数。
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品