ホームベーカリーを使ったパネトーネ

レシピID 20171121153351

イタリアではクリスマスに親しまれているドライフルーツ入りの菓子パン。パネトーネ酵母を使い、ホームベーカリーを使った簡単パネトーネです。

  • 中級レベル
  • 230分
  • ホームベーカリー

※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。

材料

パネトーネカップ大1個、ミニ5個

合計金額

お支払合計が5,980円(税込)以上で送料無料です。

作り方

  • 準備1

    強力粉をふるっておく

  • 準備2

    バターを1.5センチ程度のキューブ状にカットする

  • 準備3

    ミックスフルーツの水気をペーパーでふき取っておく

  • 1

    1

    ホームベーカリーに強力粉、卵黄、パネトーネマザー粉末、塩、牛乳を入れ、「生地こね」をセットする。

  • 2

    2

    終了5分前に漬け込みフルーツを入れて混ぜこむ。(お使いのホームベーカリーに合わせて生地こねまで行ってください。手ごねでも大丈夫です)

  • 3

    3

    生地をボウルに移しかえラップをして28-30℃で2倍ほどになるまで約60分発酵させる。(一次発酵)

  • 4

    4

    生地を打ち粉を振るった台に取り出し、2等分して丸めなおし20分のベンチタイムをとる

  • 5

    5

    2等分した生地の一つを丸め直し大カップに入れ、もう一つを5等分して丸め直して小カップに入れる

  • 6

    6

    35℃程度でカップの8〜9分目の高さになる程度まで60分程度発酵させる。(二次発酵)

  • 7

    7

    二次発酵が終わったら、トップに十字の切り込みを入れ、1センチキューブ状のバターを乗せる

  • 8

    8

    180℃で予熱したオーブンで30分焼く。

  • 9

    9

    焼きあがったらすぐに溶かしバターを表面に塗る

  • 10

    10

    粗熱がとれたら粉糖をふるい完成

  • 完成

    完成

    完成!

  • 参考

    HBのタイプによっては一次発酵までHBで行ってもよいです。こねは手ごねでもOKです。分量は.パネトーネ大カップだけなら2個分、ミニカップだけなら10個分です。

  • 完成

    完成

    完成!