極上あんで作る基本のあんぱん

レシピID 20171003102431

明治時代に日本で生まれたあんぱん。
ただ餡を包んで丸く成形するだけなのですが、これが意外と難しいんです。
餡を包む時にとじ目に生地が集まって底の部分が厚くなり、上から餡が透けて見えたり、餡が上の方にかたまっていたりと、不格好なあんぱんになりがち。あんぱんは生地の厚さを均一にするのがポイントです。
生地を丸くのばす際に、あらかじめ中央部分を少し厚めにしておくのがコツです。

  • 中級レベル
  • 90分
  • オーブン

※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。

作り方

  • 1 パン生地

    1 パン生地

    ボウルに強力粉、薄力粉、スキムミルクを入れ混ぜる。混ざったらインスタントドライイースト、砂糖、塩、全卵、生クリーム、水を加えて混ぜる。

  • 2

    2

    生地がひとまとまりになったら台の上にだし、手のひらのつけ根部分を使って体重をかけるようにして約15分こねる。

  • 3

    3

    生地がまとまってきたら、たたきつけては折り返して生地の向きを90度変え、これを繰り返しながら約15分こねる。

  • 4

    4

    生地の表面がつるんときれいになったら、バターを加え生地になじませていく。なじんできたら、台にこすりつけるようにこねる。

  • 5

    5

    まとまってきたら、再度たたきつけるようにしながら約15分こねる。生地の一部をのばして、薄い膜ができたら終了。

  • 6 一次発酵

    6 一次発酵

    ボウルに生地をいれ、ラップをかけて発酵させる。30℃で90分発酵させる。
    生地が2〜2.5倍の大きさにになれば一次発酵終了。

  • 7

    7

    生地の表面を荒らさないように気をつけながらボウルから生地を出し、手で押さえてガスを抜く。

  • 8 分割

    8 分割

    スケッパーを使って、生地を8等分に分割する。

  • 9

    9

    生地を丸め直してとじ目を下にして、パンマットの上に生地を置き、固くしぼったぬれ布巾をかぶせて、約15分休ませる。

  • 10 成形

    10 成形

    とじ目を上にして、手でガスを抜きながら手のひらサイズまでのばす。

  • 11

    11

    アンベラを使い、広げた生地にあんを約40gのせ、生地が均等な厚さになるように包む。
    ※あんこはお好みでもう少し増やしてもOKです!

  • 12

    12

    とじ目をしっかりととじる。

  • 13 二次発酵

    13 二次発酵

    生地が乾燥しないようにして、35℃で約60分発酵させる。生地に優しく触って芯がなくなった状態が発酵終了。

  • 14

    14

    表面に、溶き卵を塗り、黒ごまを飾る。

  • 15

    15

    200℃に温めておいたオーブンで、約12分焼く。
    焼きあがったら、網などに移して粗熱を取り完成。