レシピID 20250418211711
全粒粉を使ったサクサク軽いビスケットです。しっかり焼きこむことで全粒粉の香りがさらに良くなります!
好みでチョコレートをコーティングするのもおすすめです。
おすすめのラッピングはこちらでご紹介しています。
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
※アレルギーに関しましては、各自ご使用の材料の表記をご参照ください。
準備
・バターは1cm角にカットし、しっかり冷やしておく。
・焼くタイミングに合わせて、オーブンを160度に予熱する。
1 生地作り
材料を計量し、牛乳以外の材料をフードプロセッサーに入れる。
2
サラサラになるまで回したら牛乳を加えてさらに回す。
※国産の薄力粉を使う場合、牛乳は10g〜様子を見て調整して加える。
3
写真のようにポロポロになったらOK。
4
広げたラップに3の生地を包み、ルーラーを使って5ミリの厚さにのばす。
ルーラーがない場合は18×20cmを目安にのばす。
5
冷蔵庫に入れて1時間休ませる。
6 成形
好みの抜き型で抜く。
7
抜けなくなったら重ねてまとめ、またラップに包み5ミリの厚さにのばし抜く。
※まとめる時に揉んだり捏ねたりしないよう注意。
8
シルパンに重ならないように並べる。好みで箸の先などを使って模様をつける。
9 焼成
160度に予熱したオーブンで17〜20分、こんがり焼いたら完成。
<抜き型について>
抜き型は直径6cm程度で形が複雑でないものがおすすめです。
※このレシピでは、パテ抜き型 菊#8、パテ抜型 丸 / #7、ミニミニクッキースタンプ(1)の付属の型 を使用。
<ラッピング>
おすすめのラッピングはこちら。
※生地を休ませる時間は含まない。
イーストだけでなく数種類の自家製酵母を使い、完全独学ながらお家で作れる「簡単だけど本当に美味しい家族が喜ぶパン」を日々研究中です。
インスタグラムではパンやお菓子のこだわりレシピをはじめ、毎日のお弁当の魅せる盛り付け方動画やおかずの簡単レシピも紹介しています。
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品