レシピID 20250317142205
さくっとしたクッキータルトの中のトロッとカスタードクリーム。
表面をキャラメリゼしてパリッとした食感が楽しいブリュレタルト。
土台のタルトにカスタードを入れて焦がすだけなので見た目以上に簡単です。
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
※アレルギーに関しましては、各自ご使用の材料の表記をご参照ください。
1 カスタードクリーム
卵黄とグラニュー糖をホイッパーでよく混ぜ白っぽくなるまですり混ぜる。
2
そこへ薄力粉をふるって加え、ホイッパーでよく混ぜる。
3
鍋に牛乳、バニラペーストを入れ、沸騰直前まで温める。
4
すり混ぜた2の卵黄に、3の温めた牛乳を少しづつ加えてホイッパーでよく混ぜる。
濾して、再度鍋に戻して中火にかける。
5
絶えず混ぜながら火にかけ、混ぜた跡が残るくらいまで濃度をつける。
6
バットに出来上がったカスタードを流し、すぐに氷水に当てて密着ラップをかける。
急速に冷ます。カスタードクリームの完成。
7
生クリームをツノが立つまでハンドミキサーで立てる。
8
6の冷えたカスタードクリームをハンドミキサーでほぐす。
9
ほぐしたカスタードクリームに、7の泡立てた生クリームを少しずつ合わせる。
出来上がったクリームを絞り袋に入れる。
10 仕上げ
クッキータルトに9のカスタードクリームを絞り入れる。
乾燥防止にラップをして冷蔵庫で3時間以上冷やす。
11 キャラメリゼ
表面にグラニュー糖をのせて、バーナーでキャラメリゼして焦がす。
キャラメリゼが冷えたら完成。
<ラッピング>①
自立型のカップをクッキータルトの大きさに合わせて2〜3mmほど広げ底にはめる。
②
組み立てたロールケーキ箱の底に並べる。
③
蓋をかぶせてリボンを結ぶ。シールをとめて完成。
※持ち運びの際は垂直に移動する様、気を付けてください
※タルトを冷やす時間は含まない。
保坂あゆみさん
現役パティシエ。低糖質、ヴィーガン等の美味しくてヘルシーなお菓子を得意とする。
『ギルトフリー』なお菓子レシピを毎月お届けします♪
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品