レシピID 20250121145754
シンプルなアイスボックスクッキーをアレンジして、プレゼントにもぴったりなサブレ2種を焼いてみました。
グラニュー糖をまぶしてきらきらとした仕上げをする「サブレ ディアマン(ダイヤモンドの意味)」にグリーンのトッピングをしたタイプと、香ばしいカカオニブを混ぜ込み、アーモンドを丸ごとトッピングした「サブレ カカオ」。クッキー袋や缶に詰めて贈り物に。
おすすめのラッピングはこちらでご紹介しています。
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
※アレルギーに関しましては、各自ご使用の材料の表記をご参照ください。
準備
・サブレ用のバターは角切りにして冷蔵庫で冷やしておく。
・アーモンド生地用のバターは常温にして柔らかくしておく。
・焼くタイミングに合わせてオーブンを180度に予熱しておく。
1 サブレ生地を作る
フードプロセッサーに牛乳以外の材料を入れ(バターは冷たいまま角切り)、カッターで粉々にする。
2
バター粒がなくなり粉々になったら牛乳を入れる。さらにガッ、ガッ、とプッシュで少しずつ回す。
3
しっとりしたそぼろ状になれば生地の出来上がり。
4
生地をすべて取り出し、ひとまとめにしたら棒状にする。
5
長さ24cm程度の棒状にする。断面が真ん丸になるように。冷蔵庫で1時間以上冷やし固める。
6 アーモンド生地を作る
バターをやわらかくしてクリーム状に練る。粉砂糖を加え混ぜる。
7
卵白、アーモンドパウダーも順に加え、その都度なめらかになるまで混ぜる。
8
抹茶をほんの少しずつ加え、程よいグリーンにする。
9 仕上げをする
バットにグラニュー糖適量を広げ、平らにならす。サブレ生地を1周転がしてグラニュー糖をつける。
※何度も転がしたり、押し付けたりしてグラニュー糖をつけすぎないように。
10
ナイフで厚み9~10mmの輪切りにする。
11
天板に敷いたベーキングペーパーの上に間隔をあけて並べる。割りばしで真ん中にくぼみをつける。
※貫通させなくてよい。
12
8のアーモンド生地を絞り袋に入れ、先を少しカットする。くぼみの上に少量ずつ絞る。
13
アーモンド生地がくぼみよりはみ出ても問題ない。
14 焼成する
180度で5分程焼成し、170度に下げて8~10分程度さらに焼成する。
15
ふちに焼き色がつき、全体にもうっすら焼き色がついたら焼き上がり。
<きれいに焼くポイント>
焼成温度が高いとアーモンド生地に強く焼き色がつくので、途中で温度を下げる。
16 サブレカカオの場合
サブレディアマンと同様に生地を作り、工程3で生地がしっとりしたらカカオニブを加え、もう一度フードプロセッサーを軽く回し、カカオニブを混ぜ込む。
<混ぜるポイント>
カカオニブを加えてから回しすぎると、カカオニブが細かくなってしまうので、ガッガッとプッシュで回し、混ざったくらいでおしまいにする。
17
棒状にするときは空洞ができやすいので、ギュッと空気を抜くようにしていくとよい。
同様に25cm程度の棒状に成形し、冷やし固めたあと仕上げにグラニュー糖をまぶす。
18
9~10mm厚さの輪切りにして、天板に敷いたベーキングペーパーの上に間隔をあけて並べる。
※カカオニブがごつごつするのでカットしにくいが、カットした後に軽く形を整えるとよい。
19
アーモンド生地は工程6~7と同様にプレーンのものを作る。
並べたサブレ生地の上に(くぼみはつけない)楕円状に絞る。
20
アーモンド生地の上にアーモンドホールを1粒ずつ押し付ける。
21 焼成する
180度で13~15分程度オーブンで焼く。
22
全体においしそうな焼き色がつくまで焼き、完成。
<焼成のポイント>
サブレカカオは、少し焼き色を付けたほうが香ばしさが出ておいしいです。
<小さく焼く場合>①
サブレ生地を2つに分け、それぞれ15cmの棒状に成型する。
②
同様に仕上げてカットし、焼成する。
焼き時間は8~9割くらいで調整する。
<ラッピング>
ラッピングの詳細はこちら。
※1種類当たり60分の所要時間です。
※生地を冷やす時間は含まない。
※Candy缶 スクエア 専用4マストレーは終売いたしました。
お菓子教室「アトリエ・ルカド」「クレーヴスイーツキッチン」主宰
葉山「サンルイ島」横浜「レジオン」世田谷「ル・パティシエ・タカギ」などの洋菓子店で約10年の経験を経て、現在は東京、神奈川で少人数制のお菓子教室を開講している。
オリジナルレシピやワンランクアップのコツ、テクニックを中心に20冊を超える著書を出版。お菓子作りの楽しさを伝えるための活動を行う。
著書:「洋菓子の食感デコレーション」「ケーキ作りのアレンジテクニック」「焼き菓子の教科書」他
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品