夏野菜のキッシュ

レシピID 20240523095751

彩りよく、カラフルで見た目にも元気が出そうな夏野菜キッシュです。
水分の多い夏野菜はグリルしてキッシュにすると香ばしさと野菜の甘さでとっても美味しくなります。
ぜひお好みの夏野菜でお試しください!

  • 中級レベル
  • 230分
  • オーブン
  • 冷蔵庫
  • 冷凍庫

※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。

材料

18cmマンケ型1個分

合計金額

お支払合計が6,400円(税込)以上で送料無料です。

作り方

  • 1 パートプリゼ

    1 パートプリゼ

    バターを1〜1.5cm角にカットし冷凍庫で30分ほど冷やす。

  • 2

    2

    フードプロセッサーにバターと牛乳以外の材料を入れ、均一になるよう回す。
    ボウルの場合はホイッパーで混ぜる。

  • 3

    3

    バターを入れ、サラサラの状態になるまで回しボウルに移す。
    ボウルの場合、中で手ですり合わせサラサラにする。

  • 4

    4

    冷えた牛乳を計量する。

  • 5

    5

    ボウルに牛乳を加えスケッパーで切り混ぜる。粉っぽさがなくならない場合は5gほど牛乳を足す。

  • 6

    6

    大きく広げたラップの上に生地を取り出し、上から押し固め、折り重ねるようにしながらぎゅっとまとめる。

  • 7

    7

    まとまったら15cm四方にラップで包んで薄くのばし、冷蔵庫で3時間以上寝かせる。

  • 8

    8

    生地を寝かした後ペストリーボードに出し、パートプリゼを直径25cm程にのばす。

  • 9

    9

    オイルスプレーを吹きかけたマンケ型に生地を敷き込み、底面・サイドに満遍なくピケをして冷蔵庫で30分ほど休ませる。

  • 10

    その間にオーブンを200度に予熱する。

  • 11

    11

    生地にオーブンペーパーを重ね、タルトストーンをのせる。

  • 12 焼成

    12 焼成

    200度に予熱したオーブンで15分焼成する。
    タルトストーンとペーパーを外し、中にうっすら焼き色がつく程度まで約10分焼く。

  • 13

    焼けたら型のまま粗熱を取る。
    オーブンは180度に下げて予熱をする。

  • 14 フィリング

    14 フィリング

    ベーコンは食べやすい大きさにカットし、フライパンで軽く焦げ目がつくように炒める。

  • 15

    15

    ズッキーニとなす、かぼちゃは5mm幅にスライス、パプリカは2cm角、玉ねぎはくし切りにする。

  • 16

    16

    バットに入れ、軽く塩胡椒を振って米油(または好みのオイル)を全体に満遍なく行き渡るように混ぜ広げる。

  • 17

    17

    180度に予熱したオーブンで25〜30分グリルしそのまま粗熱をとる。
    飾り用に綺麗な形のものを取り分けておく。

  • 18 アパレイユ

    18 アパレイユ

    アパレイユを作る。材料を計量する。

  • 19

    19

    ボウルで生クリーム、牛乳、卵、塩、こしょう、エダムチーズの半量を混ぜる。

  • 20 型入れ・焼成

    20 型入れ・焼成

    13のパートブリゼの中に17のグリルした野菜を入れ、ベーコンも加えて全体を具が偏らないよう気をつけて広げる。

  • 21

    21

    19のアパレイユを流し込み、アパレイユを作る時に残したエダムチーズを振りかける。

  • 22

    22

    17で飾り用に残した野菜を彩りよく並べ、トッピングのエダムチーズを振りかける。

  • 23

    23

    180度に予熱したオーブンで30〜40分、竹串チェックで何もつかなくなるまで焼いたら完成。

  • 24

    24

    カットはしっかり冷ますと綺麗に切れます。

※冷却時間は含まない