国産食材で作る基本のライ麦パン

レシピID 20240513132533

国産食材だけを使った基本のライ麦パンです。
最初に寝かせたたライ麦入りの生地を使うことで生地のおいしさが増します。
しっかり焼いて、皮はパリッ、中はしっとりと仕上げます。微かな酸味のある味わいはどんな料理ともよく合います。
水分の量は、ヨーグルトの硬さにより調節します。

  • 中級レベル
  • 150分
  • オーブン

※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。

材料

2個分

合計金額

お支払合計が6,400円(税込)以上で送料無料です。

作り方

  • 準備

    準備

    ・材料を準備する。
    ・焼くタイミングに合わせてオーブンを220度に予熱する。

  • 1 パン生地

    1 パン生地

    ライ麦とドライイーストをボウルに入れて混ぜる。

  • 2

    2

    ヨーグルト、水(1)50gを加えて混ぜる。

  • 3

    3

    ラップをして3時間室温(18度)におく。

  • 4

    4

    ふっくらとする。

  • 5

    5

    別のボウルに強力粉、砂糖、塩を入れて手でよく混ぜ水(2)を加える。

  • 6

    6

    ひとまとまりになるまでヘラで混ぜる。
    ※混ぜすぎないように注意。

  • 7

    7

    4のライ麦の生地を加えヘラで混ぜる。

  • 8

    8

    ひとまとまりになり、粉気がなくなったら乾いた布を被せて、30分おく。

  • 9

    9

    端から中心に10回ほど中心に向かって折り込む。
    ※手に水をつけると作業しやすい。

  • 10

    10

    布を被せて20分おく。

  • 11

    11

    9と10の作業をあと2回繰り返す。

  • 12 一次発酵

    12 一次発酵

    丸め直してとじ目を下にしてボウルに入れて1時間半〜2時間、生地の大きさが2倍になるまで発酵。
    ※目安は20度約2時間。生地の大きさで確認する。

  • 13

    13

    生地が2倍の大きさになる。

  • 14 分割

    14 分割

    カードで2分割にして丸める。

  • 15 成形

    15 成形

    とじ目を上にして手で15cmにのばす。

  • 16

    16

    手前から巻く。

  • 17

    17

    とじ目をしっかり閉じる。

  • 18 二次発酵

    18 二次発酵

    とじ目を下にして少しふっくらするまで30度約40分程、二次発酵を取る。

  • 19

    19

    生地が緩み少しふっくらする。

  • 20 クープ入れ

    20 クープ入れ

    生地の表面に茶漉しで強力粉(分量外)をかけてクープを3本入れる。

  • 21 焼成

    21 焼成

    220℃に予熱したオーブンに入れ、スチームを入れて10分焼成。そのまま蒸気なしで約15分焼成。
    焼き上がったら網にとり粗熱をとり完成。

※生地を寝かせる時間、発酵時間をのぞく。