レシピID 20230830180645
サブレ・ナンテとは、フランス・ナント地方のバターやアーモンドたっぷりのシンプルなサブレです。
菓子屋でも売られていますが、ブーランジュリー(パン屋)ではより大ぶりで、素朴ながら香ばしい焼き色がしっかりとつき、焼きたてのまま美味しそうに並んでいたりします。
ここではそんな「パリのブーランジュリー風」に一枚でも満足しそうなくらいの大きめな焼き上がりに。さらにローストアーモンドパウダーを使うことでざっくりとした香ばしさを出しました。
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
※アレルギーに関しましては、各自ご使用の材料の表記をご参照ください。
1 サブレ生地を作る
フードプロセッサーに卵白以外の材料を入れ、カッターで粉々にする。
※バターは冷たいまま角切りの状態で入れる。
2
バター粒がなくなり粉々になったら卵白を入れる。さらにガッ、ガッ、とプッシュで少しずつ回す。
3
しっとりしたそぼろ状になれば生地の出来上がり。
4
生地をすべてオーブンシートの上に取り出し、ひとまとめにする。
5 成形する
上面に適宜打ち粉(分量外)をしながら、20×25cm程度の長方形にのばす。
6
シートにくっついたままパテ抜き型で押しあとをしっかりつける。冷凍庫または冷蔵庫に入れ、パリッと固まるまで冷やす。
7
固まったら手早くはがして、シルパンまたはオーブンシートに間隔をあけて並べる。
※押しあとをつけてから冷やし固めると、きれいに抜ける。
8
※残った生地はもう一度同様にのばし、あと1~2枚菊型で抜くことが出来る。
9 仕上げをする
インスタントコーヒーにやっとしみる程度の水をたらし、濃いペーストに溶く。水を入れすぎないよう注意する。
10
溶いた仕上げ用の卵黄に少しずつ9のコーヒーペーストを加え、ほどよく着色する。焼くとさらに濃くなるので、少し薄めの色でよい。
11
刷毛で生地の上面にムラなく塗る。刷毛を寝かせ、左から右へ列をなすように一方方向へ塗るように。
20分くらい冷蔵庫に入れる。
<ポイント>
*塗りすぎて厚塗りになったり、サイドに垂れないように注意する。
12
もう一度同様に塗り卵をする。2度塗りすることでムラなく適度な厚みに塗れ、仕上がりがきれいになる。
13
フォークを寝かせ気味にして好みの模様を描く。
模様は浅すぎても深すぎてもきれいに出ないので、塗り卵と生地を浅く削る程度にする。たまにフォークの先につく生地をペーパーでぬぐい取りながら描くとよい。
14 焼成する
170度に予熱したオーブンで16~17分焼く。
15
焼けたらシートごと天板からはずし、冷まして完成。 ※密閉容器などに入れ、保存は冷暗所か冷蔵庫で。
<ラッピング>
ドライマットを入れたクリアケースにサブレを入れ、封緘テープで留めてプレゼントにしても。
お好みのポイントシールなどで飾るのおすすめです。
※生地を冷やす時間は含まない。
お菓子教室「アトリエ・ルカド」「クレーヴスイーツキッチン」主宰
葉山「サンルイ島」横浜「レジオン」世田谷「ル・パティシエ・タカギ」などの洋菓子店で約10年の経験を経て、現在は東京、神奈川で少人数制のお菓子教室を開講している。
オリジナルレシピやワンランクアップのコツ、テクニックを中心に20冊を超える著書を出版。お菓子作りの楽しさを伝えるための活動を行う。
著書:「洋菓子の食感デコレーション」「ケーキ作りのアレンジテクニック」「焼き菓子の教科書」他
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品