クリームチーズとあんこの平焼きパン

レシピID 20221214054032

クリームチーズとあんこを入れた平焼きパンです。
平焼きにした生地が香ばしくて美味しいです♪
フィリングは他の物を包んでも美味しいです。ハムとチーズなど惣菜系もオススメです。
色々アレンジして楽しんで下さい。

  • 中級レベル
  • 80分
  • 火気

※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。

作り方

  • 準備1

    準備1

    ・ボウルにキタノカオリ、全粒粉、砂糖、塩を入れ混ぜておく。
    ・バターを常温に戻す。
    ・水と牛乳を合わせセミドライイーストを入れ溶かしておく。
    ・焼くタイミングに合わせて、オーブンを190度に予熱しておく。

  • 準備2

    準備2

    あんこ50gとクリームチーズ10gを丸めて5個準備しておく。

  • 1 生地捏ね

    1 生地捏ね

    準備した粉類に水分を入れ捏ねる。表面が少しなめらかになったら常温のバターを加えさらに捏ねる。
    だいたい10~15分ほど捏ねる。

  • 2

    2

    グルテンチェックをして薄膜になっていれば捏ね上がり。

  • 3 一次発酵

    3 一次発酵

    25℃の環境で約1時間半ほど。生地が2倍の大きさになるまで発酵させる。

  • 4 分割

    4 分割

    発酵が完了したら、5等分に分割する。
    乾燥しないようにしてベンチタイム15分。

  • 5 成形

    5 成形

    手の平でガスを抜きながら広げる。真ん中を少し厚く、周りを薄くのばす。

  • 6

    6

    生地をひっくり返し、中心にあんこ&クリームチーズをのせる。
    ※クリームチーズが下になるようにのせて下さい。

  • 7

    7

    フィリングが飛び出さないようにしっかりと閉じる。

  • 8

    8

    閉じ目を下にして、上から優しく手で押して少し平らにする。
    残りも同じように成形する。

  • 9 二次発酵

    9 二次発酵

    生地の大きさが2倍弱(1.8倍くらい)になるまで発酵させる。
    目安は30℃1時間~。

  • 10 トッピング

    10 トッピング

    二次発酵が完了したらパンの中心に水(分量外)を少量塗り、黒ごま適量をのせる。

  • 11 焼成

    11 焼成

    生地の上からクッキングシートを被せる。
    ※パンが全て隠れるようにして下さい。

  • 12

    12

    上から天板を被せて190℃16~17分焼く。
    ※私は銅板を使っていますがオーブン付属の天板でOKです。

  • 13

    13

    焼き上がりすぐに、上にのせた天板をはずす。
    ケーキクーラなどにパンを移す。

  • 14 完成

    14 完成

    粗熱が取れたら完成です。

※発酵時間は含まない。