【グルテンフリー】クリスマスやバレンタインにおすすめ!米粉のココアシフォンケーキ

レシピID 20221207025022

小麦粉不使用!米粉を使ったしっとりココアシフォンケーキです。泡立てた生クリームにフリーズドライのフランボワーズとピスタチオをちらして、クリスマスやバレンタインにも喜んでいただけるデコレーションにしました。
しっかりとしたメレンゲを作ればベーキングパウダーは不要です。ベーキングパウダーなしの、はかない口溶けのシフォンが好きなのでレシピには入れていませんが、ココアシフォンは膨らみにくいのは事実です。
初心者の方などご心配な場合は、粉類といっしょにベーキングパウダー小さじ1/2を加えてみてください。

  • 中級レベル
  • 45分
  • オーブン

※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。

作り方

  • 準備

    ・オーブンは180℃に予熱しておく。

  • 1 シフォンケーキ

    1 シフォンケーキ

    大きめのボウルに卵黄を溶きほぐし、ビート糖(卵黄用)を加えてハンドミキサーで白くもったりするまで泡立てる。

  • 2

    2

    米油、水を加えてざっと混ぜる。

  • 3

    3

    Aの粉類をあわせてふるい入れ、泡立て器でつやが出るまで混ぜる。
    ※ベーキングパウダーを加える場合は、Aの粉類と一緒に小さじ1/2をふるい入れる。

  • 4

    4

    別のボウルに卵白を入れてほぐし、ビート糖(卵白用)を3回に分けて加えてピンとツノが立つまで泡立て、しっかりとしたメレンゲをつくる。

  • 5

    5

    3のボウルに4のメレンゲの1/3量を加え、しっかりめに混ぜる。残りのメレンゲを2回に分けて加え、泡を消さないように泡立て器ですくって落とすようにして混ぜる。最後はゴムベラに持ちかえてやさしく混ぜる。

  • 6

    6

    シフォン型に流し入れ、エントツ部分に親指をあててくるくると2〜3回、型をまわして空気を抜き、180℃に予熱したオーブンで30〜35分ほど焼く。

  • 7

    7

    焼きあがった生地をさわってみて弾力があれば焼き上がり。
    型ごと逆さまに瓶にさして粗熱をとる。完全に冷めたら型からはずす。

  • 8 デコレーション

    8 デコレーション

    デコレーション用の生クリーム、ビート糖をボウルに入れ、ボウルの底を氷水にあてながら泡立て、8分立てにする。
    カットしたケーキを皿に盛り、クリームを大きめのスプーンですくっておとす。フリーズドライフランボワーズ、刻みピスタチオをちらし、溶けない粉砂糖をふるいかけ、完成。