藤野 幸子 先生
バターの風味が美味しいブリオッシュ。バターを加える前に十分にこねるようにします。冷蔵庫でゆっくり発酵することにより、キメの細かいなめらかな生地に仕上がります。お好みのバターでお試しください。
このレシピを29人がお気に入りしています
6個
作り方
-
準備1
材料を準備する
-
2
イーストと水は合わせて1分おき、さらに卵、卵黄を加えて混ぜる。
-
作り方1
ボウルに粉、砂糖、塩、スキムミルクを入れて手でまぜる。
-
2
水とイースト、卵液を1に加えて混ぜてヘラでひとまとまりになるまで混ぜる。
-
3
台に移して滑らかになり薄い膜ができるまでよくこねる。
-
4
薄い膜ができる。
-
5
室温に戻したバターをちぎって加えてカードで切るように混ぜる。
-
6
台に写して、薄い膜ができるまでこねる。
-
7
薄い膜ができる。
-
8
丸めてタッパーに入れて蓋をし、2倍になるまで発酵(14度で約2時間 時間は目安で見た目で確認)
-
9
2倍になる
-
10
丸め直してタッパーに入れ直して、一晩冷蔵庫に入れる。
-
11
冷蔵庫から出す
-
12
強力粉をふりながら、6分割にして丸める。
-
13
転がしながら、くびれを作る。
-
14
指を差し込むようにしてブリオッシュ型にする。
-
15
バターを塗った型に入れて布巾をかけて1.3倍まで発酵(14度約1時間 時間は目安で見た目で確認)
-
16
発酵終了
-
17
溶き卵(分量外)を刷毛で塗り、予熱したオーブン190度15分焼成

藤野 幸子 先生
現地レストランで学んだイタリア料理を中心に、
パン、お菓子の教室ラクッチーナサッチを主催。
食材の味をいかしたシンプルでおいしいパンやお菓子をご紹介します。