商品No.01279202
香り高く、さっぱりした味わいに仕上げました。和洋菓子の材料として生地に練り込んだり、ラテやアイスクリームにも。
名称
ほうじ茶粉末
原材料名
緑茶(国産)
保存方法(未開封)
直射日光・高温多湿を避け冷暗所に保存
賞味期限(未開封時)※製造日を起点とした期限です。
製造日から 210 日
コンタミネーション
* 本品加工所では、小麦・乳成分・卵・そば・落花生・えび・かにを含む食品も扱っています。(特定原材料7品目中)
栄養成分表示
(100g当たり) エネルギー 348kcal たんぱく質 18.2g 脂質 4.8g 炭水化物 57.9g 食塩相当量 0.02g
評価:
いい匂い
おからパウダーでほうじ茶シフォンを作る時に使用しました。しっかりしたお味でよかったです!
スーパーにはほうじ茶パウダーはなかなか売っていないので、こちらで購入しました。
2022年09月25日スノー18さん
ガナッシュ
ボンボンショコラのガナッシュに使いました。
ほろ苦くて美味しかったです。
2019年02月11日ひなさん
これは便利
これまでほうじ茶を煮出した液や茶葉をすり鉢ですりつぶしたりしていたのですが、パウダーでないと作れないレシピもあったりするので、そういうときとても便利ですね。
国産茶葉なので香りもやさしいし、味もきちんとしました。
混ぜ込むだけじゃなく振りかけても使えるので重宝します。
2018年01月06日サツキとメイの母さんさん
パウンドケーキ
ほうじ茶のパウンドケーキを作りました。パウダー状なので使い勝手も良くて、たくさん入れても苦味も抑えめでさっぱりでした☆
2016年01月27日太郎さん
アイス
ほうじ茶のパウダーで 和風なアイスを作りました。
あと味がさっぱりしているため、甘いものが苦手な人にも喜ばれます。
2016年01月15日ミィーさん
抹茶とほうじ茶の浮島
ほうじ茶ロール
ほうじ茶と和栗のモンブラン
ほうじ茶と栗のプチパン
ほうじ茶クレームブリュレ
濃厚バニラアイスとほうじ茶アイス
グルテンフリー!ほうじ茶香る黒糖フィナンシェ
クリームドーナツ(カスタードとほうじ茶カスタード)
ほうじ茶シフォンロールケーキ
お鍋で簡単!ホットケーキミックスでつくる蒸しパン 抹茶&ほうじ茶
白神こだま酵母でつくるほうじ茶あんぱん
山盛りお豆のほうじ茶ケーキ
低糖質&カロリーオフ ほうじ茶バスク風チーズケーキ
ほうじ茶マロンガトーショコラ【バター不使用・グルテンフリー】
ほうじ茶のパウンドケーキ
グルテンフリー!ほうじ茶とホワイトチョコのパウンドケーキ
自家製寒天で作る豆かん
ほうじ茶と黒みつのオイルマフィン
ダルゴナコーヒー(ココア、抹茶、ほうじ茶、ベリー)
ほうじ茶のパンナコッタ ごまのチュイール添え
商品を買い物かごに入れました
商品をほしい物リストに追加しました
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
「富澤商店定期便用買い物かご」に商品が追加されました
コースをお選びください
入荷お知らせメールに登録しました
入荷お知らせメールを停止しました
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品